給湯器から異音が聞こえる原因は?うるさいと修理!?お風呂で音がするときの対処法

「給湯器から普段とは違う音がする」

「お湯を出す度に音がするのは異常?」

この記事では、給湯器が発する音の違いや、適切な対処法などをまとめました。

この記事でわかること

  • 給湯器から出る異音と正常な音の原因
  • 異音だけで判断できない場合に確認すべきポイント
  • 給湯器に異常や故障があった場合の対処法
  • 異音が出たときのおすすめの相談先

給湯器から聞こえる音が気になる人は、参考にしてください。

 

\最短30分で駆け付け!/
Webで無料相談・見積もりをする

>>お問い合わせページ

給湯器の危険性のある異音5つと原因

給湯器から出る音の中で、危険性があるのは、以下のような異音です。

  • 「ピーッ」
  • 「ボンッ」
  • 「キーン」
  • 「ゴーッ」
  • 「ポコンポコン」

異音の頻度によっては、至急の点検が必要なケースもあるため、確認しておきましょう。

給湯器の点検頻度は?自分でできる?業者に点検を依頼したほうがいいケースと費用

汽笛のような異音

給湯器から「ピーッ」という汽笛のような音が継続的に鳴っている場合、危険性が高い状態です。

状態ファンモーターの不具合から、異音が発生する
原因内部の部品の経年劣化
対処法・継続的に音が聞こえる場合は、専門業者に点検してもらう
・異音が一時的な場合は、故障ではない

ご自身でメンテナンスするのは難しいため、異音が継続するときは、専門業者に依頼しましょう。

爆発音

給湯器から「ボンッ」という爆発音がした場合、非常に危険な状態です。

状態・着火時に爆発が起こっている
・不完全燃焼によって、排気口からガスの臭いや、黒煙が発生する場合がある
原因内部の部品の経年劣化
対処法非常に危険な状態であるため、給湯器の使用を停止して、専門業者に点検してもらう

ガスの臭いがした場合は、早急に給湯器を停止させましょう。

金属音のような共鳴音

給湯器から「キーン」という金属音のような共鳴音が鳴った場合、なるべく早い点検が必要です。

状態水道管が破裂する危険性がある
原因配管内の急激な圧力の変化
対処法・放置するとセンサー類に影響が出るため、早めに点検してもらう
・一時的な応急処置として、蛇口をゆっくり閉める、水道元栓を少し占めて水圧を弱める手段もある

一時的な応急処置は、あくまで点検までの対策であるため、音が継続的に聞こえるときは、必ず点検を依頼しましょう。

排気音

給湯器から「ゴーッ」という排気音がする場合、すぐに影響は出ませんが、早めの点検が推奨されます。

状態・給湯器内に異物が混入して、十分な換気ができていない
・給湯器の故障や、劣化を早める可能性がある
・不完全燃焼を引き起こす可能性がある
原因強風により排気口に異物が混入した
対処法・排気口の異物を取り除く
・給湯器の内部の異物を取り除くのは難しいため、専門業者に依頼する

定期的に排気口の掃除をしている場合は、対策できる異音です。

風呂釜からの音

風呂釜から「ポコンポコン」という音がする場合は、給湯器と風呂を繋ぐ循環アダプターに異常が発生しています。

状態・浴槽の循環アダプターのフィルターに異物が蓄積している
・放置すると、異物が蓄積され、交換工事が必要になる
原因追い焚きフィルターの掃除不足、入浴剤使用、循環パイプの折れ曲がりによる異物の詰まり
対処法・フィルターの詰まりを取り除く
・異物が取り除けない場合は、専門業者に依頼する

定期的にフィルター掃除をしている場合は、対策できる異音です。

給湯器の正常な音と原因6つ

正常な給湯器の音

給湯器から聞こえる音のうち、以下の音は正常に動いている証拠です。

正常な音原因
内部から聞こえる「ブーン」という音・ファンモーターが回転する音
・一定時間が回転すると、次第に停止する
「ピヨピヨ」という音・給湯機の作動音
「ブオーン」「グワン」「ウーン」という音・循環ポンプが作動している音
・冬季は配管の凍結を防ぐために、頻繁に音が聞こえる場合がある
「クックックー」という音・給湯器が点火する際の給湯栓(蛇口)の開閉操作音
「ジュージュー」という音・結露水が高温部分に触れた音
・内部の水蒸気は結露するため、正常な現象
「カタカタ」音・配管カバーが作動に伴い揺れる
・壁面に固定しているビスが緩んで、本体が作動に伴い揺れる
・エアコンの室外機の回転音作動した際の揺れが、壁に立てかけている物を揺らしている

上記のうち、「カタカタ」音が気になる場合は、本体や配管カバーが揺れないように固定してもらいましょう。

 

給湯器から異音がする時に確認すべき4つのポイント

異音がする時の確認すべき4つのポイント

給湯器から聞こえる音の聞き分けが難しい場合は、以下の項目を確認しましょう。

  • ガス臭いかどうか
  • エラーコードが出ているかかどうか
  • 常に音がする?お湯を出したときだけ音がする?
  • ほかの異常や故障がないか

給湯器の緊急停止や、専門業者の至急の点検を依頼する基準として、覚えておきましょう。

1.ガス臭いかどうか

給湯器の付近がガス臭い場合は、ガス漏れが発生している疑いがあります。

直近で給湯器から「ボンッ」という爆発音が聞こえている場合は、非常に危険な状態であるため、すぐに給湯機を停止させましょう。

ガスの引火だけでなく、不完全燃焼から一酸化炭素中毒になる可能性があります。

2.エラーコードが出ているかかどうか

給湯器のリモコンにエラーコードが出ている場合、何らかの不具合が発生しています。

エラーコードは、数字によって不具合の状態を判断できます。

給湯器のメーカーによって、数字の意味は変わるため、必ず説明書を読んで状態を把握しましょう。

給湯器にエラーコードが表示されていた場合は、それぞれに対して適切に対処しましょう。

3.常に音がする?お湯を出したときだけ音がする?

給湯器から出る音が、いつ出ているのか?についても確認しましょう。

  1. 常に発せられているか
  2. お湯を出したときだけ発せられるか

1のように明らかな異音が継続的に聞こえている場合は、早急に点検を依頼するのがおすすめです。

一方で、2のお湯を出すときのみ音が鳴っている場合は、給湯機が作動するため、何らかの正常な音は発せられます。

気になる音がする場合は、お湯を出しながら音の種類を聞き分けましょう。

4.ほかの異常や故障がないか

臭いやエラーコードでも判別できない場合は、ほかの異常や故障がないか、確認してみましょう。

  • お湯が出ない
  • 水漏れしている
  • 本体が熱くなる

などの異常にも注意をしましょう。

給湯器本体の振動から音が出ますが、激しく振動するときは、別の異常が発生しているケースもあります。

故障した際に発生するのは音だけではないため、音以外の異常にも注意が必要です。

給湯器の異音があったときの対処法

給湯器から異音が聞こえた場合は、専門業者に点検を依頼したうえで、「修理」か「交換」により対処していきます。

どちらになるかは故障の具合によるため、ご自身では選択できない可能性が高くなります。

しかし、業者の選び方やタイミングによっては、修理や交換にかかる費用を安くできる場合があるため、しっかり確認しておきましょう。

修理を依頼する場合

給湯器を修理する場合は、依頼する専門業者や、保証期間によって費用が変わってきます。

専門業者の方は選択肢があるため、メリットを感じる方を選びましょう。

修理で改善するのか専門業者に見てもらう

給湯器が修理で改善できるか否かは、専門業者に判断してもらう必要があります。

そこで、専門業者の候補になるのは、「給湯器販売業者」か「ガス会社」です。

専門業者メリットデメリット
給湯器販売業者同業種との競争から、値引きやサービスなどが豊富交換を専門とする会社が多いため、修理に対応できない場合がある
ガス会社ガスの専門家に任せる安心感がある給湯器販売業者の修理費よりも価格が高くなる

修理で改善できる場合は、給湯器販売業者の方が料金的に安くなりますが、対応できない業者もあります。

保証期間を調べておこう

給湯器には、購入した商品の種類やメーカーによって、以下のような保証期間が設定されています。

内容保証期間
通常商品BL認定商品以外の給湯器1年
BL認定商品優良住宅部品に認定された給湯器で、該当機器には「BK認定シール」が張られている
保証期間や修理期間が長くなる
2年
メーカー独自の保証延長制度上記の保証期間に加えて、メーカーごとに延長制度が導入されている場合があるノーリツ、リンナイ:3年

国内の主な給湯器メーカーは、「ノーリツ」「リンナイ」「パロマ」「パーパス」の4社があります。

そのうち、ノーリツとリンナイのシェアが全体の8割を占めるため、保証延長制度は3年になるケースが多くなります。

保証期間内であれば無料、もしくは格安で交換や修理を行ってくれるため、確認しておきましょう。

ガス給湯器を交換する場合

給湯器が修理によって改善される場合でも、交換した方がよいケースがあります。

先に紹介した保証で交換費用が安くなる場合があり、2024年4月時点では、政府の還付金がもらえる見込みもあります。

ガス給湯器が壊れる前兆?標準寿命と交換時期のサイン

8年以上使っているのであれば、交換の方がよい場合も

給湯器の平均的な寿命は、ノーリツやリンナイなどの給湯器メーカーから10年と提示されています。

そのため、8年以上使用している給湯器は、時期的に交換を検討してもよいでしょう。

10年以上経過すると、修理に必要な部品がなくなるケースもあるため、商品によっては交換しか選択肢がない場合も考えられます。

給湯器の交換で補助金が出る場合もある

給湯器の交換に関して、「給湯省エネ2024事業」により補助金が還付される場合があります。

給湯省エネ2024事業は、「2030年度におけるエネルギー需給の見通し」を達成するため、高効率給湯器の導入を支援する制度です。

交換した給湯器が条件を満たしていれば、普通に交換するよりもお得になります。

給湯器の交換はミズテックがおすすめ!

変な音だなと思ったら不具合の前兆

給湯器の交換が必要になったとき、給湯器販売業者に依頼する場合は、ミズテックがおすすめです。

ミズテックには、以下のようなメリットがあります。

  1. 24時間365日対応で、給湯器の状態を写真で送ると、現調査なしの電話のみで最短当日に交換可能
  2. 全メーカーの機種の工事に対応
  3. メーカーや一括仕入れで最大80%オフ
  4. 表示価格は製品本体から工事費、廃棄処分費など、すべての費用を含んでおり、追加請求が発生しない
  5. ガス消費機器設置工事監督者やガス機器設置スペシャリストなど、専門資格と知識を持ったスタッフが対応
  6. 商品および工事の保証が最長10年ついていくる

対応エリアは、「北海道・東北・関東・東海・中部・関西」になるため、該当エリアの人は検討してみてください。

給湯器異音の相談窓口

給湯器の異音についてよくある質問

給湯器の異音について、よくある質問と、それに対する回答は、以下のとおりです。

給湯器が振動しながら音が聞こえる動作から振動する場合はありますが、本体が激しく振動しながら異音がするときは、何らかの異常が発生しているため、専門業者に点検してもらう
給湯器から汽笛のような音がする湯沸かしの音ではなく、ファンモーターの不具合の音なので、専門業者による点検が推奨される
冬場に給湯器から異音がよく聞こえる多くは循環ポンプの作動音だが、冬場は温度低下や凍結から故障が起こりやすいため、違和感を覚えたときは点検を依頼する

明確に音の判断ができない場合は、専門業者に問い合わせるのも1つの手です。

ミズテックでは、電話公式サイトのメールフォーム公式LINEで相談を受け付けています。

給湯器の修理については以下で詳しくご説明しています。
給湯器の修理|どこに依頼するのが安い?故障のDIYは?【2021保存版】

給湯器の異音 まとめ

給湯器の異音の種類や、対処法についてまとめると、以下のようになります。

  • 「ピーッ」という汽笛のような音は、ファンモーターの不具合であり、異音が継続する場合は危険性がある
  • 「ボンッ」という爆発音は、着火時に爆発が起こっており、ガス漏れや一酸化炭素中毒が発生する可能性があるため、非常に危険な状態
  • 「キーン」という金属音のような共鳴音は、圧力により水道管が破裂しそうになる兆候であり、放置せずに点検するのが推奨される
  • 「ゴーッ」という排気音は、給湯器内に異物があるときの音であり、異物が取り除けない場合は、専門業者に点検してもらう
  • 風呂釜からの「ポコンポコン」という釜鳴音は、循環アダプターのフィルターに異物がある状態で、異物が取り除けない場合は、専門業者に点検してもらう
  • 異音だけで異常や故障を判断できない場合は、ガス漏れの臭いやリモコンのエラーコード、音が発生する状況を確認する
  • 修理や交換は、給湯器専門業者の方が料金的に安くなるが、修理は行えない業者もある
  • ガス会社は修理も対応するが、費用は高くなる
  • 給湯器の寿命は10年であるため、8年以上使用している場合は交換を検討する
  • 高効率給湯器の条件を満たした場合は、給湯省エネ2024事業の還付が受けられる

異音や異常から故障を判断できない場合は、専門業者に相談してみましょう。

ミズテックは給湯器の相談や交換に対応しているため、利用先を迷ったときは、依頼してみましょう。

おすすめのエコキュート

ページ上部へ