追い焚きをするとポコポコと空気が出てくるけど、もしかして異常?
そうお考えではありませんか?
お風呂に取り付けられている循環金具から気泡が出てきます。
基本的に問題ありませんが、いつまでたっても収まらない場合は故障の可能性があります。
そこで今回は、追い焚き時に気泡が生じるときの、正常な場合と異常な場合それぞれを解説いたします!
目次
Webで無料相談・見積もりをする
【正常】追い焚き時にポコポコと空気が出る
基本的に、追い焚き時に多少の気泡が出ていても給湯器の故障ではありません。
特にお湯の沸かし始めは、追い焚き配管内の空気が少量出てくるものです。
お湯の沸かし始めは、追い焚き配管に滞留した空気が少量出ることがありますが、問題ありません!
浴槽内に付けられている循環金具(アダプター)は2本のおいだき配管(往き・戻り)で繋がっています。
追い焚き時は、循環金具が浴槽のぬるくなったお湯(水)を吸い込み、ガス給湯器であれば給湯器(風呂釜含む)内で、エコキュートであれば貯湯タンク内で加熱してから、再び浴槽にお湯を送り出し、この作業を繰り返してお湯を沸き上げています。
■ガス給湯器の仕組み
■エコキュートの仕組み
ではなぜ空気が出てくるのか。
その理由は、お風呂に入り終わった後はお湯を抜きますが、浴槽内が空になると循環金具の細かい穴の隙間から空気が入り込みおいだき配管内で空気が滞留するからです。
空気が滞留した状態で追い焚きをおこなうと加熱されたお湯と共に空気が浴槽内に押し出されてポコポコとした気泡を確認することができます。
特に蛇口を捻って水を浴槽に溜め、ガス風呂釜などの追い焚き機能で水を加熱した時は、配管内に空気が滞留したまま浴槽に水を溜めているため、追い焚きした瞬間にポコポコした気泡が水面上に現れます。
その後ポコポコとした気泡は空気が押し出されると気泡がなくなり目視で確認することができなくなります。この状態は日常的に起こる現象であり何ら問題はありません。
【故障の可能性あり】追い焚き時にボコボコと空気が”出続ける”
お湯の沸かし始めからポコポコと空気が出続ける場合は、どこかで空気を吸い込んでいる=水漏れしている可能性あり!
問題ないケースと同様に追い焚き時にポコポコと空気が出る場合でも、追い焚き開始から継続して気泡が確認できる場合は、水漏れしている場所から空気を吸い込んでいるため部品などの故障が疑わしくなります。
■水漏れする可能性のある場所
- 循環金具と浴槽の接続部
- 循環金具と追い焚き配管との接続部
- 追い焚き配管
- 給湯器内部の熱交換器(水通路)
循環金具と浴槽の接続部からの水漏れ
循環金具と浴槽との間に挟んでいるゴム製のパッキンの摩耗で水漏れすることがある!
まずは循環金具の施工図をご覧ください。
上図のように循環金具と浴槽との間には水漏れを防止するために必ずゴム製のパッキンを挟み込みます。素材がゴム製=消耗品のため経年劣化による水漏れのリスクはゼロではありません。
■水漏れ判別法
循環金具上部より5cm程度まで水を溜めておき、しばらく時間をおいて水面が下がればパッキン周辺からの水漏れが疑わしくなります。そして浴槽の裏側が確認できる構造のバスタブであればご自身による目視で確認することができます。
■修理にかかる費用目安
- パッキン交換の場合 10,000円~15,000円
- 循環金具の交換場合 15,000円~35,000円
パッキン交換のほうが費用は安いですが、もしかすると循環金具自体も劣化している可能性を考えて通常は循環金具一式を交換します。
循環金具と追い焚き配管との接続部からの水漏れ
循環金具の追い焚き配管接続部で水漏れすることがある!
下図の赤枠部分が追い焚き配管の接続部分です。
循環金具と追い焚き配管との接続には、循環金具側の規格によって幾つかの方法があります。
例えば、主にエコキュートで使用される循環金具の継手部にパイプを差し込むだけで接続が完了する樹脂管用ワンロックタイプやガス給湯器などに使用される循環金具の継手部(タケノコ状)にパイプを差し込んでバンドで固定するタイプ、ネジで締めて固定するタイプなどがあります。
いずれもこの接続部分がぬるんだり、パッキンが摩耗したりすることによって水漏れを起こす場合があります。
■水漏れ判別法
循環金具上部より5cm程度まで水を溜めておき、しばらく時間をおいて水面が下がれば接続部分からの水漏れが疑わしくなります。そして浴槽の裏側が確認できる構造のバスタブであればご自身による目視で確認することができます。
■修理にかかる費用目安
- 追い焚き配管の交換の場合 30,000円~60,000円
- 追い焚き配管の一部修理の場合 15,000円~30,000円
基本的には経年劣化を考慮して、追い焚き配管一式を交換します。しかしパッキン交換やお客様の予算の関係で部分的な修理をおこなう場合は、費用は安く済みます。
追い焚き配管からの水漏れ
追い焚き配管は、外気に触れている露出部分と延長配管のつなぎ目が水漏れしやすい!
こちらが追い焚き配管です。
追い焚き配管には、給湯器メーカーが示す配管の種類が幾つかあります。
主にエコキュートでは架橋ポリエチレン管、ガス給湯器ではペアチューブ(ペアホース)が日常的に使用されています。その他にも銅管などがあり、工事業者側で最適な材料を選定しています。
追い焚き配管から水漏れする原因① 直射日光による劣化
屋内側に位置する配管は日光にあたるなど外気に触れないため劣化のリスクは低減されますが、屋外側の配管は逆に劣化のリスクが高く、水漏れの多くは屋外側の配管で確認されます。
特に架橋ポリエチレン管は、日光が直接配管部分に当たらないように「赤」と「青」の被覆が施されています。しかしこの被覆は日光が当たることで次第に劣化していき、劣化と共に中の架橋ポリエチレン管に日光が直接当たることで水漏れを起こしやすくなっています。
配管からの水漏れの原因のほとんどは、直射日光による配管の劣化なのです。
追い焚き配管から水漏れする原因② 配管延長のつなぎ目
給湯器本体を浴槽と離れた場所に設置しなければならない場合、また浴槽の循環パイプと給湯器本体がずれた場合に延長配管を使用します。
配管はつなぎ目が多くなればなるほど、接続部のゆるみや劣化によって水漏れのリスクが高まります。
■水漏れ判別法
循環金具上部より5cm程度まで水を溜めておき、しばらく時間をおいて水面が下がれば接続部分からの水漏れが疑わしくなります。そして浴槽の裏側が確認できる構造のバスタブであればご自身による目視で確認することができます。
■修理にかかる費用目安
- 追い焚き配管の交換の場合 30,000円~60,000円
- 追い焚き配管の一部修理の場合 15,000円~30,000円
基本的には経年劣化を考慮して、追い焚き配管一式を交換します。しかし配管が壁面に埋まっており取り回しができない、またお客様の予算の関係で部分的な修理をおこなう場合は、費用は安く済みます。
給湯器内部の熱交換器(水通路)からの水漏れ
熱交換器は経年劣化で割れや穴あきが発生する場合がある!
経年劣化によって給湯器内部や貯湯タンク内部の熱交換器(水通路含む)に穴あきや亀裂が発生することによる水漏れは意外と多く、劣化が広がることで気が付くことの多いケースです。
熱交換器は、水を瞬時に高温に変える部分で少量の水漏れ程度ではすぐに蒸発してしまい、給湯器の下部まで水が漏れてきません。そのため少量の水漏れはまず気が付きません。
給湯器や貯湯タンクからの水漏れは二次被害をもたらす危険性があるため、工事業者に直ぐに相談しましょう!
■水漏れ判別法
給湯器や貯湯タンク下部から水漏れが確認できる。また給湯器直下の地面が濡れている。
■修理にかかる費用目安
- 熱交換器の交換 40,000円~
※内部部品の濡損によって他の部品の交換が必要となる場合があります。
熱交換器の修理は機種によって違いはありますが、一般的に概ね40,000円以上の修理費用がかかります。修理よりも機器自体の交換のほうがお得な場合もあるため、修理業者の方とよく相談することをお勧めします。
給湯器の空焚きにも注意は必要
水が入っていない状態で追い焚きをしてしまう、給湯器の空焚き状態にも注意点が必要です。給湯器の内部には加熱器が付いており、水がない状態で加熱器が動作することで過熱し故障の原因になる場合があります。
また、空焚きによって給湯器内部の部品が熱ダメージを受けた場合、追い焚き機能の故障、その他の補修や交換が必要になる場合があります。この場合、修理費用が高額になることがあります。
さらに空焚きによって発生する熱は給湯器周辺の建材や家具などが熱のダメージを受けて、火災などの危険性が生じるケースも考えられます。特に、給湯器が設置されている場所が狭く換気が不十分な場合は、火災などの危険性が高くなるので注意が必要です。
古い機種は安全装置が付いていないことがある
新しい給湯器の多くには、過熱防止装置や消火器具が装備されています。過熱防止装置は、水温が異常に高くなった場合に自動的に給湯を停止させ、過熱によるトラブルを防ぐ機能です。
同時にガス漏れなどの異常が発生した場合に自動的にガスを止める機能もあり、火災やガス事故を未然に防ぐことができます。これらの安全装置が装備されていることで、より安全な給湯環境が確保されるようになっています。
古い一部の機種には安全装置が付いていないこともあり、安全装置の有無に関わらず故障の原因となる給湯器の空焚き状態にならないように気をつけてください。
万が一安全装置が作動したら必ず換気を行う
給湯器の安全装置が作動すると、燃焼室内に酸素不足が発生し、一酸化炭素などの有害物質が排出されることがあります。
このため、給湯器の安全装置が作動した場合は、すぐに換気が必要です。有害物質を排出するために、窓を開ける、換気扇を回すなど十分に空気を入れ替えるようにしてください。
専門業業者に点検を依頼する
空焚きに限らず給湯器の安全装置が作動してしまった場合は、何らかの異常が起きている可能性があります。例えば、燃料の供給が不十分であったり、排気管に詰まりがあったり、点火器に故障があったりする可能性があります。これらの問題が放置されると、火災や一酸化炭素中毒の原因になる危険性もあります。
そのため、安全装置が起動した場合には、すぐに専門業者に点検を依頼することが大切です。専門業者に安全装置が作動した原因を調べ、必要な修理や交換を行ってもらうことで、万が一の事故を防ぐことに繋がります。
給湯器の再点火は細心の注意が必要
安全装置が起動した後の給湯器の再点火は、もし点火が不完全だったりガスが残留している場合に引火して火災や爆発につながる危険性があるため細心の注意が必要です。
再点火を行う前には、必ず換気をしっかり行い空気中にガスが残留していないか確認すること、点火方法や再点火手順を正確に理解して、慎重かつ正確に作業を行ってください。再点火ができない場合や異常を感じた場合には、すぐに専門業者に相談しましょう。
ガス給湯器・エコキュートに関するご相談・交換はミズテックまで
ミズテックは、ガス給湯器やエコキュートの交換と修理を承っております。
「追い焚き時の気泡が気になる」、「浴槽のお湯が減ってる気がする」、「水漏れしているかも」そのような不安を感じるときは、早めにミズテックまでご相談下さい!
ミズテックのメリット①:最短30分で駆けつけ対応可能
ミズテックは、最短30分で駆け付け対応可能です。
もちろん、土日祝も対応しております。
ミズテックの自社ですべて受付~工事を行っており、非常に早く対応できます。
ミズテックのメリット②:給湯器が最大91%OFF!
ミズテックでは、最大91%オフで給湯器を購入できます。
安さの秘密は「コストカット」です。仕入れから工事まで自社で行うことによって、70%コストカットしています。
給湯器はすべてメーカーから直接仕入れており、非常に安価に給湯器を販売できます。
さらに工事は弊社の専門スタッフが行うので、仲介料0で安くサービスを提供いたします。
ミズテックのメリット③:経験豊富な技術者が対応
ミズテックに所属している経験豊富な技術者が、あなたのもとに駆け付けいたします。
ミズテックには、高度な技術と確かな経験を持った有資格の専門スタッフが多数在籍しています。
お客様アンケートでも97.3%の満足度を獲得しているように、高品質な施工技術・丁寧な対応は高く評価されています。
技術力の必要な修理も積極的に受け付けており、安心して修理を依頼できます。
まずはお気軽に、お見積りしてみてください。
Webで無料相談・見積もりをする
給湯器の追い焚きに関するよくある質問
最後に、給湯器の追い焚きについてよくある質問にお答えいたします。
追い焚きの操作をしても追い焚きができません。故障でしょうか?
給湯器の追い焚きができない場合は、まず下記の2点を確認して下さい。
- 浴槽の循環金具より5cm上までお湯(水)が入っているか
- 循環金具のフィルターに異物などの詰まりはないか
もし循環金具より5cm以上水やお湯が入っていない場合は、5cm以上まで水やお湯を入れてから追い焚きをおこなって下さい。それでも追い焚きができない場合は、循環金具のフィルターを取り外して掃除をおこなって下さい。
フィルター掃除方法は、メーカーのホームページなどでご確認をお願いいたします。
その他、給湯器メーカーや掃除業者では、追いだき配管クリーニング(有料)もおこなっています。
追い焚きが汚い原因と掃除方法・予防対策を徹底解説!
■エコキュートの場合
上記に追加して以下の3点を確認して下さい。
- タンクの残り湯量のメモリが少なくなっていないか
- 「追いだきできません」の表示がでていないか
- 前日の残り湯を沸かしなおしていないか
タンクの残り湯量のメモリが少ない、また追いだきできませんの表示が出ている場合は、沸き増し運転をおこなってください。
また残り湯の沸かしなおしは、循環金具が水面に出ないくらいまでお湯を減らしてから湯はり操作をおこなって下さい。
上記で改善しない場合は、弊社ミズテックまでお問い合わせ下さい。
Webで無料相談・見積もりをする
エコキュートの配管洗浄は半年に1回の頻度でOK!ジャバでの洗浄方法やおすすめの業者も紹介
入浴剤は使用しても問題ないですか?
入浴剤は、絶対に使用してはいけないものではありません。
ただし過剰に入浴剤を使用しすぎることで、機器や配管に影響を及ぼす可能性があります。
使用するときは説明書に従ってご使用下さい。使用後は追いだき配管の洗浄をおこなって下さい。
また、にごり湯系、腐食性、発砲系の入浴剤のご使用はお控えください。
追いだきができなかったり、変な音がする場合はすぐに使用を中止してください。
使用できる入浴剤の種類や具体的な商品名が取扱説明書に記載されている場合があります。一度ご覧になられて下さい。
給湯器を長持ちさせる方法とは?気になる寿命やメンテナンスを解説!
断水時に追い焚き機能は使用できますか?
A. 一部の機種を除き、断水すると水の逆流防止装置が働くため、追いだき機能が作動しません。
2005年以前の一部の機種においては、追い焚きができる機種もあります。
エコキュートの場合、追いだきでタンクとふろの湯は混ざるのでしょうか?
A. 貯湯タンクのお湯の熱を使ってお風呂のお湯をあたためているため、タンクのお湯とおふろのお湯が混ざることはありません。
空焚きしてしまいリモコンにエラーを示す数字が点滅表示されているのですが
A. 循環金具が十分に水またはお湯で満たされていない状態で追い焚き操作をおこなった場合は、追い焚き機能が働かずに、リモコンにエラーコードが出る場合があります。
エラーコードが点滅表示した場合は、取り扱い説明書や給湯器メーカーのホームページにトラブルの対処方法が記載されているため、指示に従って対処してください。
ガス給湯器にエラーコードが表示された場合の対処方法・リセット方法
給湯器のおいだきの操作をしても、設定温度になる前に運転を終了してしまうのですが
A. 浴槽の循環金具のフィルターにゴミなどの異物が詰まっていると循環不良が起き、おいだき運転が途中で終了する場合があります。
循環金具のフィルターを取り外して掃除をおこなってから追い焚きを試してみてください。
フィルター掃除方法は、メーカーのホームページなどでご確認をお願いいたします。
ガス給湯器の場合、おふろを沸かす時、自動湯はり(給湯)する場合と、水をためておいだきする場合ではどちらが早くおふろが沸きますか?また、ガス代はどちらがお得になりますか?
A. 自動湯はりをおこなうほうが早く沸き、ガスの消費量が少なくて経済的です。