「給湯器を安く買う方法が知りたい」
「なるべく交換費用を抑えたい」
上記のようにお悩みの方も多いでしょう。
ガス給湯器は頻繁に購入するものではないため、「どこで買えば安く済むのか」「どの給湯器を選べばよいのか」が分かりにくいですよね。
今回は「ガス給湯器を安く買う方法・交換費用を節約する方法」を徹底解説します。また、交換業者の選び方や費用相場についても触れるので、ぜひ参考にしてみてください。
⇒お得にガス給湯器を買い換えたい方はミズテックへご相談ください
目次
給湯器を安く買う5つの方法|それぞれのメリット・デメリットを紹介
給湯器を安く購入する方法として、専門業者やネット通販、家電量販店、リサイクルショップ、フリマサイトなど5つの選択肢があります。
それぞれに異なるメリットとデメリットがあるため、詳しく解説していきます。
給湯器専門業者から購入する
給湯器専門業者は、給湯器を格安で販売しています。
給湯器専門業者とは、給湯器の販売や交換工事を専門的に行っている事業者のことです。メーカーから直接卸し、格安で給湯器を販売しています。
給湯器専門業者の場合、リモコンや取り付け工事なども込みのお得なプランを設定しているところも多いです。「徹底的に総額を安く収めたい」と考えている方は、給湯器専門業者を選ぶようにしましょう。
なお、弊社ミズテックでは給湯器を最大70%OFFで購入可能です。商品・工事ともに10年保証付きであるため、工事後も安心してご利用いただけます。
簡単におおよその費用もわかるため、ぜひ気軽にチェックしてみてください。
ただし、保証内容・割引率・技術力は業者や担当者によりピンキリです。評判を見つつ、最終的に自分に合った業者を選びましょう。
Webで無料相談・見積もりをする
ネット通販会社を利用する
ネット通販会社を利用すると、給湯器を安く購入できます。
以下、給湯機が買える代表的なネット通販会社です。
- Amazon
- 楽天
- 価格.com
- Yahoo!ショッピング
ガス給湯器を取り扱う多数の業者が出店しており、さまざまな機器が低価格で販売されています。
また「検索のしやすさ」もポイントのひとつです。
「メーカー」「給湯能力(号数)」「価格」など、条件を絞って検索できるので、お住まいの状況やニーズに合わせて最適な給湯器を選べます。
ただし、ネット通販で給湯器を買う時は以下のことに注意してください。
- 総額費用が分かりづらい
- 取り付け工事を行ってくれる業者が必要
- メーカー保証しか付いていない
- 即日対応ができない
- 機器選定が難しい
ネット通販で給湯器を格安購入しても、設置業者を探す必要があります。
そのため、工事代金を含めたら結果的に総額が高くなっていた・業者の独自保証が付かなかった事例も多いです。
また、機器を選ぶ際も、自分だけで多くの種類から選ばなければならず、面倒に感じる方もいるでしょう。
大手家電量販店・ホームセンターで購入する
大手家電量販店やホームセンターで給湯器を購入することも、安く買う方法の1つです。
セールやポイント還元が行われることが多く、タイミングによってはかなりの割引が期待できます。
また、家電量販店ではクレジットカードの分割払いや長期保証など、購入後の安心感をサポートするサービスも充実しています。
一方で、工事費が別途かかる場合が多く、店舗によっては標準工事費しか含まれないため、特殊な工事が必要な場合は追加料金が発生する点には注意が必要です。
また、在庫状況によっては取り寄せに時間がかかるため、急いで交換を希望する場合は事前に店舗に確認しておくと良いでしょう。
以下、給湯機が購入できる主な大手家電量販店とホームセンターです。
リサイクルショップを利用する
リサイクルショップを利用する場合も、格安で給湯器を購入できます。
家具家電を取り扱うリサイクルショップでは、中古の給湯器が安く販売されているケースがあります。
もちろん給湯器本体の販売のみなので、取り付け工事などは別途自分で依頼することが必要です。
以下、給湯機が購入できる主なリサイクルショップです。
- ハードオフ
- トレジャーファクトリー
- セカンドストリート
お近くにリサイクルショップがある方は、一度足を運んでみても良いでしょう。
フリマサイト・オークションサイトで購入する
フリマサイトやオークションサイトも、給湯器を安く購入できる手段の1つです。
個人や業者が新品または中古の給湯器を出品しており、定価よりも安く手に入れられます。
特に、型落ち品や余剰在庫が出品されることが多く、活用すれば大幅な節約も可能です。
一方、給湯器を設置してもらう業者を自ら手配する必要があるほか、商品に不具合があった場合でも保証や返品が効かない場合があります。
また、中古品は使用年数や故障リスクが高いため、信頼できる出品者選びにも注意が必要です。
購入後の工事費やメンテナンス費用も考慮し、総合的なコストで判断しましょう。
給湯器本体の購入と工事を別で依頼する「施主支給」について詳しく見る
給湯器の価格は、工事費込みで考えないと予算オーバーしやすい
ネット通販やリサイクルショップで表示されている料金は、ほとんどの場合「本体価格のみ」です。以下の費用は含まれていないケースが多いので、しっかり総額を確認しておきましょう。
- リモコン代
- 取付部材費
- 取付工事費
- 出張費
- 運搬費
- 既存給湯器の廃棄費用
工事費用だけでも数万円かかることが多く、当初の本体価格のみの見積もりよりも大幅に価格が上がります。
また、本体価格も複数社を比較しましょう。給湯器の本体価格は大幅に値引きされていて、同じ商品でも販売会社によって価格がまったく違います。
給湯器の設置工事費は、すべて合わせた「総額」を見てください。本体価格や工事費などの一面だけで判断するのではなく、トータルでどこがお得なのかを比べることで、適切な判断がしやすくなります。
給湯器にかかる交換費用をより安く抑えるコツ
給湯器の交換費用をより安く抑えるコツは、以下の5つです。
号数を低くする
まず、号数(給湯能力)を低くすることを検討してみましょう。
各メーカーは、さまざまな号数のガス給湯器を製造しています。日本のご家庭に普及している一般的な号数は「16号・20号・24号」の3タイプです。
基本的に、号数が大きくなればなるほど、給湯量が増えるため、給湯器を動かすためのエネルギー代(ガス代)も高くなります。
号数:水温+25℃のお湯が1分間に出る量(ℓ)
例えば「24号」なら、「水温+25℃のお湯を1分間に24ℓ給湯できる」という意味になります。
給湯器の「号数」は、ご家庭の人数に合わせて選ぶと良いでしょう。単身世帯なら16号、2人家族なら20号、4人家族なら24号が目安です。
基本的に号数は前の給湯器と同じものを使用しますが、可能であれば号数を下げるといいでしょう。
給湯器の機能を減らす
給湯器の機能を減らすことも検討してみましょう。
ガス給湯器には、以下の3つのタイプがあります。
給湯タイプ | 価格帯 | 特徴 |
---|---|---|
給湯専用 | 安い | ・シャワーや蛇口にお湯を供給する ・コストが安く、初期費用やメンテナンスが低く抑えられる ・1人暮らし向けの住居や築年数の古い集合住宅に設置されていることが多い |
追い炊き付き | 中程度 | ・給湯に加えて、浴槽のお湯を再加熱して温度を保つ機能がある ・家族が多い場合や、長時間お風呂に浸かることが多い家庭に便利 |
暖房機能付き (給湯暖房) | 高い | ・給湯、追い焚き、温水暖房の機能を備えたタイプ ・初期費用や設置費用は高めだが、給湯と暖房を一元管理できる ・特に寒冷地での使用に適する |
また、追い炊き付き、暖房機能付き(給湯暖房)の2種類にはそれぞれ、オート・フルオートの2タイプが存在します。
機能 | 給湯専用 | オート | フルオート |
---|---|---|---|
湯はり | 手動 | 自動 | 自動 |
追い焚き | 機能なし | 自動 | 自動 |
保温 | 機能なし | 自動 | 自動 |
足し湯 | 手動 | 手動 | 自動 |
追い焚き配管洗浄 | 機能なし | 機能なし | 自動 |
入浴検知で自動沸きあげ | 機能なし | 機能なし | 自動 |
残り湯沸かし直し(※1) | 機能なし | 自動 | 自動 |
フルオートがオートよりも高額なことが多いです。
できるだけ交換費用を抑えたいなら、「給湯専用」を選んでいただくと良いでしょう。
熱効率の高い「エコジョーズ」を選ぶ
熱効率の高い「エコジョーズ」を選ぶのもおすすめです。
従来のガス給湯器は、排気熱(水を温めたときに出る熱)を捨てていました。この排気熱を有効活用できるようにしたのが、高効率給湯器「エコジョーズ」です。
エコジョーズには、以下のような特徴があります。
- 熱効率が高い(約15%アップ)
- ガスの使用量が少なくて済む(約15%減少)
- 地球温暖化の一因であるCO2の排出量を削減できる(約15%削減)
ただし、エコジョーズは従来のガス給湯器と比べて高額です。交換する費用自体は割高になります。
その代わり月々のランニングコスト(ガス代)を大きく節約できます。長期的に見れば、エコジョーズの方が出費は少なくて済むのが特徴です。
メーカーや業者のキャンペーン・セールを活用する
メーカーや業者が実施しているキャンペーンやセールも見逃せません。
たとえば、現在ノーリツやリンナイといった大手メーカーでは、以下のようなキャンペーンを実施中です。
家電量販店やホームセンターなどの業者も、定期的にセールを開催しており、通常価格よりも安く給湯器を購入できるチャンスがあります。
しかし、セール品やキャンペーン商品には在庫が限られていることが多く、早めに行動しないと売り切れてしまうリスクがあります。
事前に情報収集を行い、タイミングを逃さないようにしましょう。
相見積もりを取る・値段交渉する
給湯器を安く買うには、相見積もりを取ることも重要です。
複数の業者に見積もりを依頼することで、価格やサービス内容を比較し、最適な選択ができます。
同じ給湯器でも価格に差が出ることが多いため、複数の見積もりを交渉の材料に値段を交渉することで、さらにコストを抑えることが可能です。
また交渉時は、他社の価格や工事費込みの条件などを具体的に示すと効果的です。
ただし、価格が安すぎる場合は、工事の質やアフターサポートが十分でない恐れがあるため、見積もりの内容だけでなく、業者の信頼性も十分に確認しましょう。
補助金も活用して給湯器を買う際の負担を抑えるのも手
2024年の給湯器購入に適用できる国の補助金には、「給湯省エネ2024事業」と「賃貸集合給湯省エネ2024事業」があります。
給湯器の購入や交換にはまとまった費用がかかりますが、これらの補助金を活用することで負担を軽減できるでしょう。
たとえば、「エコジョーズ」のような高効率給湯器を購入・交換すると、5〜7万円の補助金が支給される場合があります。
このように、補助金を活用すれば初期費用を抑えつつ、長期的な省エネ効果も得られるのでお得です。
ただし、補助金には対象条件や申請期間があるため、事前に確認しましょう。
また、給湯器の種類や設置状況によっては、補助金の適用が限定される場合もあるので注意してください。
給湯器を購入・交換すると高くつくなら修理も検討する
給湯器の購入や交換は高額になる場合が多いですが、すべての場合で交換が必要というわけではありません。
特に使用期間が10年未満であれば、修理の方が安く済むケースも多いため、給湯器に問題が生じた際は、修理の選択肢も検討することをおすすめします。
しかし、給湯器を10年以上使用している場合は、交換を検討する方がいいでしょう。
古くなった給湯器は、故障の頻度が増えたり、修理費用が高額になることが多いため、結果的に交換の方がコストを抑えられるケースもあります。
もし修理か交換で迷われている場合は、まずはミズテックにご相談ください。経験豊富な専門スタッフが最適な対応方法をご提案いたします。
対応 | 総額の相場 |
---|---|
電波系の修理 | 20,000~45,000円 |
燃焼系の修理 | 14,000~23,000円 |
水量制御系の修理 | 10,000~21,000円 |
安全装置系の修理 | 10,000~18,000円 |
中和器の修理 | 12,000~25,000円 |
(備考)ガス給湯器の交換 | 100,000~400,000円 |
10年以上使ったガス給湯器は交換した方が安い場合が多い
ガス給湯器の寿命は、一般的に10年が目安です。
10年以上使用した給湯器は、内部部品の劣化が進み、故障やトラブルが発生しやすくなります。また、年数が経過するとメーカーから部品供給が終了し、修理対応が難しくなります。
そのため、10年以上使用した給湯器は、修理よりも交換した方が安く済むケースが多いです。
ガス給湯器の交換費用は、工事費を含めて10万〜40万円が目安になるため、この費用と修理費用の比較・検討が必要になります。
給湯器の機能や設置場所によっても金額が変わるため、事前に見積もりを確認しましょう。
もし給湯器の交換を検討されている場合は、ミズテックにご相談ください。最新の給湯器を工事費込みのお得な価格でご提供します。
メーカー | BL品 | 非BL品 |
---|---|---|
Rinnai(リンナイ) | 10年 | 7年 |
NORITZ(ノーリツ) | 10年 | 7年 |
Paloma(パロマ) | 10年 | 7年 |
PURPOSE(パーパス) | 10年 | 7年 |
ガス給湯器の交換費用は、10万円~40万円が目安です。
交換にかかる費用の内訳は、以下の通りです。
交換にかかる総費用 = 商品代 + 標準工事費用 + その他の費用(標準工事以外の工事費用)
給湯器を安く買えて安心して交換工事を頼める業者の選び方
業者を選ぶ際は、以下の2つの方法に分けてみると考えやすいです。
- 業態から選ぶ
- 会社の質から選ぶ
それぞれどういうことなのか、もう少し詳しく説明していきます。
業態から選ぶ
「給湯器販売業者」と一口に言っても、たくさんの業態があります。給湯器販売の専門業者だけでなく、給湯器メーカーやガス会社も販売事業を行っています。
それぞれの特徴を、長所と短所に分けて紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
業態 | 長所(メリット) | 短所(デメリット) |
---|---|---|
給湯器メーカー | 安心感がある 業者選びがラク 部品や本体の調達速度が早い | あまり値引きしない 選択できる給湯器が1社のみ 修理や交換を担当する業者を選べない |
ガス会社 | 安心感がある 業者選びがラク 連絡先を調べやすい (ガス検針票で確認できる) | あまり値引きしない 選べる給湯器メーカーが少ない 修理や交換を担当する業者を選べない |
給湯器販売専門業者 | 格安(50~80%OFF)で買える 独自保証が充実している さまざまなメーカーの給湯器を取り扱っている | 取り付けはできるが、修理はできない事業者もいる 信頼できる事業者を自分で見つける必要がある サービス内容が会社によって大きく違う |
上記の一覧表を見ていただくと分かる通り、安心感を求める方は給湯器メーカーやガス会社が良いでしょう。
コスパや長期保証を求める方には、給湯器専門業者がおすすめです。
⇒購入品・工事に10年保証がついたミズテックに給湯機交換はお任せください
会社の質から選ぶ
どの業態の会社から購入するかを決めたら、今度は個々の会社の良し悪しを見ていきましょう。チェックポイントは、以下の7つです。
それぞれ補足説明していきます。
1. スタッフの対応の感じが良いか
まずは、スタッフの対応をチェックしましょう。
スタッフの対応が悪ければ、会社の雰囲気や風通しも悪い可能性が高く、サービスの質にも不安が残ります。
逆に、スタッフの方が丁寧に話を聞いてくれて、親身にアドバイスをくれるような会社であれば、安心して給湯器の交換を任せられるでしょう。
2. 必要な資格を保有しているか
必要な資格を保有しているかどうかも確認しておきましょう。
給湯器の交換では、「給水給湯」や「電気」など各種工事に関する資格が必須です。
過去には、無資格者が交換作業を実施していた事例も確認されているため、事前にホームページなどで保有資格の有無をチェックしておくと安心です。
工事内容 | 必要な資格 |
---|---|
LP(プロパン)ガス機器の設置工事等 | 液化石油ガス設備士 ガス機器設置スペシャリスト(GSS) |
都市ガス機器の接続工事 | ガス消費機器設置工事監督者 ガス可とう管接続工事監督者 ガス機器設置スペシャリスト(GSS) 簡易内管施工士 |
給水・給湯・電気工事 | 給水装置工事主任技術者 第二種電気工事士 |
3.交換費用相場からかけ離れた見積額でないか
交換費用が安いかどうかよりも、相場に対して見積額がかけ離れていないことを重要視しましょう。
なるべく複数業者から見積りを取り、大体の価格感を知ることが大切です。
見積書の中には「給湯工事一式」しか記載がなく、いっさい内訳が書かれていない透明性に欠けるものもあります。「一式」の表記をみつけたら、トラブル回避のために詳細を確認しておきましょう。
以下のような書き方がされた見積書であれば、明瞭会計でしょう。
給湯器の見積書には難解な専門用語が登場します。用語の意味については、見積もり前にある程度知っておくと安心です。
4. 施工実績は十分あるか
施工実績は交換事業者のノウハウや経験を確認できるひとつの指標です。
多くの経験や知識を持ち、技量に優れた業者なら、どのような状況の現場でもうまく対応してくれるでしょう。
各社のHPなどで施工実例の詳細やクチコミなどを確認しておきましょう。
5. 保証とアフターサービスが充実しているか
保証やアフターサービスも重要です。
「もし給湯器が故障したらどうしよう」「急な出費は避けたい」と不安に思う人も多いでしょう。
本体保証や工事保証、定期点検などが充実している業者を選べば、安心して給湯器を使い続けられます。
6. お住まい地域が対応可能エリアか
業者によって、対応可能エリアは異なります。全国対応の会社もあれば、特定の地域のみ対応している会社もあるでしょう。
せっかく苦労して見つけた業者が、実はお住まいの地域に対応していなかった、というケースは珍しいことではありません。
そうならないためにも、交換業者を探す際は、最初に対応可能エリアをチェックするようにしてみてください。
7. 対応スピードが速いか
即日交換対応してもらえる業者か、交換までに時間がかかるのであれば代替機器を取り付けてくれる業者を選びましょう。
給湯器の故障時はお湯も出ません。非常に生活が不便ですので、できるだけ早く対応できる業者がいいでしょう。
⇒ミズテックなら即日対応!最短30分で駆けつけます。まずは一度お問い合わせください
給湯器を安く買うならネット系の給湯器販売業者
ネット通販をうまく活用すると、給湯器本体が格安で買えます。しかし、リモコンや取付工事が別途になっている商品がほとんどで、その費用を合計すると価格的な魅力は薄れます。
もしあなたが「本体だけでなく、工事も含めて安く収めたい」とお考えでしたら、給湯器販売業者をおすすめします。
大手だとキンライサーや正直屋、交換できるくん、湯ドクター、イースマイルなどがあります。
給湯器販売業者とは、メーカーやガス会社以外で給湯器の販売や交換工事を専門におこなっている事業者のことです。弊社ミズテックも、この分類に該当します。
⇒給湯器交換をどこに頼むか迷ったらミズテックへご相談ください
安心の保証と実績で給湯器交換業者を選ぶならミズテックへご相談ください
弊社ミズテックでは、給湯器の交換を工事費込みで5万円台から承っています。給湯器のことでお困りの方は、お気軽に弊社までご相談ください。初めての方も大歓迎です。
ミズテックがお客様から選ばれる理由
弊社がお客様から選ばれる理由、評価いただいている点は、以下の3つです。
メーカー直仕入れで格安価格を実現
ミズテックでは、ガス給湯器や電気温水器などの機器をメーカーから直接仕入れています。メーカーから直接かつ大量に仕入れているので、機器の価格を抑えてご提供できます。また、給湯器の点検や取り付け工事を当社の専門スタッフが行うことで、工事の経費も少なく抑えています。
このようなコスト削減努力によって、他店よりも安い販売価格を実現しています。
本体&施工10年保証
メーカー保証の期間を過ぎた給湯器の修理は、基本的に有償です。ただし、一部のメーカーは有料の保証制度を設けていて、加入すると最大10年まで保証期間が延長されます。
いっぽう、弊社ミズテックは「本体と施工」両方に対して、無料で10年間の保証をご用意しています。生活に欠かせない給湯器を、末永く安心してご利用ください。
最短30分で訪問可能
ミズテックは、給湯器でお困りの方のために即日対応しており、最短30分で駆けつけられます。急なご依頼にも迅速に対応しますので、お気軽にご相談ください。
「給湯器が壊れてお湯が出ない」「給湯器から異音がして怖い」といったトラブルや緊急時には、どこよりも早く対応させていただきます。
給湯器を安く買う方法を使ってお得な価格で購入・交換しましょう
給湯器を安く購入・交換するには、複数のネット系の給湯器販売業者から相見積もりを取ったうえで、値段交渉することが大切です。
加えて、業者が実施するキャンペーンや国の補助金制度を活用し、お得に購入・交換をしましょう。
また、給湯器の購入や交換を検討する際は、信頼できる業者を選ぶことも重要です。
ミズテックでは、メーカー一括仕入で格安価格を実現しており、表示料金は工事費や保証を含めたコミコミ価格です。さらに、専門資格保持者による安心かつスピーディーな交換工事をご提供しています。
給湯器の購入・交換を検討されている方は、ぜひ一度ミズテックにご相談ください。