ガス給湯器を選ぶ際、どのタイプを選べばよいのか、どの号数が必要なのか、どの機能が自宅に適しているのかなど、悩みますよね。
本記事では、最適なガス給湯器の選び方を具体的に解説し、あなたの家庭に最適な給湯器選びをサポートします。
本記事を読むことで得られる主な内容は次のとおりです。
- 給湯器の設置タイプの選び方:戸建てやマンションなど、異なる住宅タイプに合った給湯器の選び方を紹介します。
- 号数の選び方と計算方法:ご家庭の使用状況に応じた適切な号数の選び方と、自分で計算する方法を解説します。
- 必要な機能の選定:追い焚き機能やエコジョーズなど、各機能のメリットとデメリットを比較して紹介します。
記事を読み終えたあとは、自信を持って最適な給湯器を選べるようになるでしょう。
ガス給湯器の選び方|5つのポイント
ガス給湯器を上手に選ぶことは、省エネや節約に繋がったり、日々の快適な生活に繋がります。
適切な給湯器を選ぶためには、自宅の状況や家族のライフスタイルに合わせた機能を把握し、最適な製品を選定することが重要です。
1. 給湯器の設置タイプをお住まいから確認
まず、給湯器を選ぶ際には、設置する環境に合ったタイプを選ぶことから始まります。
主に、戸建て住宅とマンションの2つのタイプに分けられ、それぞれの設置環境に適した給湯器があります。
戸建てタイプ
戸建て住宅では、次の3つの設置タイプになります。
設置タイプ | 特徴 |
---|---|
壁掛けタイプ | 壁面に設置するため、スペースを有効活用できる。 |
据え置きタイプ | 床に置くタイプで、メンテナンスがしやすい。 |
浴室隣接タイプ | 浴室のすぐ外側に設置し、配管が短く済むため、効率的に給湯が可能。 |
それぞれの設置タイプにはメリットとデメリットがありますが、多くの戸建て住宅においては設置場所に余裕があるため、使用頻度や設置場所に応じて選べます。
マンションタイプ
マンション、アパートでは、次の3つの設置タイプになります。
設置タイプ | 特徴 |
---|---|
壁掛けタイプ | 戸建て住宅同様、スペース節約になる。 |
PS標準設置タイプ | PSは「パイプシャフト」または「パイプスペース」と呼ばれ、建物内の設計に準じた専用のスペースに設置される。特に、スペースを有効に活用するために設計されている。 |
PS扉内設置タイプ | PS標準設置タイプ同様、パイプシャフトに設置される。扉が付いているため、見た目がスッキリしており、居住空間の美観を損ねない。 |
マンションの場合、設置場所や建物の規約により選択肢が制限されることを考慮する必要があります。
管理組合の規約を確認し、許可された設置方法を選びましょう。
2. ご家庭に合った給湯器の号数を確認する
ガス給湯器を選ぶ際に重要なのは、ご家庭に合った給湯器の号数を正確に把握することです。
号数とは、給湯器の能力を示すもので、お住まいの環境や使用状況によって最適な号数が異なります。
今のお住まいの号数の確認方法
現在使用している給湯器の号数は、給湯器本体や取扱説明書に記載されています。不明な場合は、製造番号やモデル番号をメーカーに問い合わせると確認できます。
また、給湯器が設置されている場所(キッチン、浴室など)の写真を撮り、専門家に相談するのも1つの方法です。
号数の計算方法
ガス給湯器の号数は、「1分間に何リットルのお湯を一定の温度まで加熱できるか」を示します。
例えば、16号の給湯器は1分間に16リットルのお湯を25度上げる能力を持っています。
号数の計算方法は以下の通りです。
- 必要なお湯の量を決定します。 これには、家族の人数や使用する設備(バスタブ、シャワー、キッチンなど)を考慮に入れます。
- ピーク時の使用量を予測します。 最も多くのお湯を使用する時間帯の消費量を計算します。
- 適切な号数を選択します。 家族の人数や使用状況に応じて、必要な号数を選びます。例えば、4人家族でバスタブとシャワーを同時に使用する場合は、24号以上を選ぶことが推奨されます。
号数のおすすめ表
以下の表を参考に、実際の生活環境や使用状況に最も合った給湯器を選びましょう。
号数 | 特徴 | 目安 | おすすめのご家庭 |
---|---|---|---|
24号 | 複数の水回りを同時に利用する家庭に適している | 4人以上の家庭、またはバスタブとシャワーを頻繁に同時使用する家庭 | 家族や、よく訪問者が来る家庭 |
20号 | 普通の家庭用として最も一般的で、コストパフォーマンスに優れている | 3~4人家族で、普段はバスまたはシャワーのみの使用 | 一般的な家庭 |
16号 | 小規模な使用に適しており、省エネタイプが多い | 1~2人家族や、水使用量が少ない家庭 | 高齢者のみの家庭や、単身者 |
号数が適切でないと、無駄なエネルギーを消費してしまう可能性があるため、購入前にはしっかりと計算を行うことが重要です。
3. 必要な機能を選ぶ
給湯器を選ぶ際には、家庭のライフスタイルに合った機能を備えたものを選びましょう。
主に注目すべき機能として、「追い焚き機能」および「オートタイプ/フルオートタイプ」があります。
追い焚き機能のあり/なし
追い焚き機能は、一度沸かしたお湯を保温し、必要に応じて再加熱する機能です。この機能があれば、お風呂のお湯が冷めた際に、再び温めることができ、エネルギー消費を抑えることが可能です。
特に家族が多い家庭や、一日の終わりにゆっくりとお風呂に入りたい場合に便利です。
オートタイプ/フルオートタイプ
オートタイプの給湯器は、使用するお湯の量に応じて自動で温度を調節する機能を持っています。
一方、フルオートタイプは、お湯の温度だけでなく、お湯をためる量も自動で制御するため、さらに高い利便性を提供します。
特にフルオートタイプは多機能であり、その使い勝手のよさから、多くの家庭に推奨されています。
4.エコジョーズと非エコジョーズで選ぶ
給湯器を選ぶ際に重要な選択肢の1つが、
- エコジョーズタイプ
- 非エコジョーズタイプ
の区分です。
エコジョーズは高効率の給湯器であり、環境に優しいだけでなく、長期的に見てガス代の節約にもつながります。
しかし、設置には特殊な条件が必要な場合があるため、選択する際にはいくつかのポイントを理解しておく必要があります。
エコジョーズとは
エコジョーズは、従来のガス給湯器と比較して燃焼効率が高いため、消費するガス量を減らしながら同じ量のお湯を得られます。
このシステムは、排出される熱を再利用して水を予熱するため、エネルギーを有効活用します。
エコジョーズの設置は、CO2排出量の削減にも寄与し、地球温暖化防止に効果的です。
また、長期的にはガス代の節約にも繋がりますが、初期投資としては非エコジョーズタイプに比べて高額になることが多いです。
PS設置タイプの場合は特殊工事がいる場合も
エコジョーズ給湯器の設置には、排気の方法が異なるため、特殊な工事が必要になる場合があります。
PS設置タイプとは、排気筒を直接外壁に通す設置方式です。この方式では、設置場所によっては壁を穿孔する必要があるため、工事が複雑になり、コストも高くなります。
また、設置場所が限られるため、事前に住宅の構造を確認し、専門の業者との相談も大切です。
5.メーカーで選ぶ
ガス給湯器を選ぶ際には、メーカーが提供する製品の品質や機能も重要な判断基準です。
以下に主要なメーカーを挙げ、それぞれの特徴を簡潔に説明します。
リンナイ
1920年9月1日に創業を開始したリンナイは、名古屋で事業を起こしました。2020年には創業から100年を迎え、この記念すべき節目を機に、次の100年に向けた多岐にわたる周年事業を推進しています。
- ガス給湯器の国内シェアNo. 1
- 「品質こそ我らが命」が理念
- 給湯器の本体から小さなビスに至るまで、すべての部品を国内で製造
- 業界初の技術として、ウレタン樹脂の注入とコーティングを行っている
ノーリツ
ノーリツは、兵庫県に本社工場と明石工場を持つ製造拠点を持ち、浴室やキッチン用のガス、石油、太陽光ハイブリッド給湯器などの製造販売を行っています。
- 給湯器の国内シェアは、リンナイに次いで2位
- 終戦復興期に「能率風呂」を開発
- 給湯器の製造において、国内に限らず中国にも生産拠点を設けることで、災害発生時にも素早く対応可能
- 生産の際には、「いじわるチェック」という独自のチェック体制(時々わざと間違えた物を流し、作業員が間違いに気づくかをチェック)を実施している
パロマ
パロマは、愛知県名古屋市に本社を置き、ガスコンロやガス給湯器などを製造販売する大手ガス器具メーカーです。
- 創業が1911年と、業界最古参メーカー
- アメリカの給湯器メーカー「リーム社」を傘下とし、海外にも市場を持つ
- 小さな部品の大部分を、切削やプレス加工も含めて自社で一貫生産
パーパス
パーパスは、ガス給湯器をはじめとする住宅設備機器や電子機器、産業機械を製造するメーカーで、本社は静岡県富士市です。
- 日本で初めて、エコジョーズを開発
- 企業理念は、自然との調和を第一に考えた「スマイルエコモーション」
- 2014年から2017年にかけて、大阪ガスが授与する「品質大賞」を4年連続で受賞
2024年人気のガス給湯器ランキング
ここからは、人気のガス給湯器をランキング形式で紹介します。
1位:RUF-A2405AW(C)
RUF-A2405AW(C)は、リンナイ製のガス給湯器です。
このモデルはキッチンやシャワーに使用する給湯機能に加えて、自動湯張り、保温、再加熱、追い焚きまで可能なフルオートの機能を搭載しています。
商品の特徴
価格 | 定価:464,530円(税込) ミズテック販売価格:173,558円(税込) |
設置タイプ | 壁掛・PS設置 |
号数 | 24 |
給湯器の機能 | フルオート |
おすすめなユーザー
- 4人以上のご家庭
- マンションにお住まいのご家庭
- おいだき配管自動洗浄などの全自動機能をお求めのご家庭
2位:GT-C2472AW BL
GT-C2472AW BLは、ノーリツ製のガス給湯器です。
このモデルには、ゆるやか浴機能、便利な自動入浴タイマー、そして浴室モニター機能が装備されています。
価格 | 定価:487,960円(税込) ミズテック販売価格:192,489円(税込) |
設置タイプ | 壁掛 |
号数 | 24 |
給湯器の機能 | フルオート |
おすすめなユーザー
- 4人以上のご家庭
- 戸建住宅のご家庭
- 省エネをお求めのご家庭(エコジョーズ)
3位:RUF-A2005SAW(C)
RUF-A2005SAW(C)は、リンナイ製のガス給湯器です。
このモデルは、キッチンとシャワー用の給湯機能に加え、自動湯張りや再加熱機能も搭載しています。湯張りから再加熱、保温までを自動で行う便利なオートタイプのモデルです。
価格 | 定価:377,850円(税込) ミズテック販売価格:150,444円(税込) |
設置タイプ | 壁掛・PS設置 |
号数 | 20 |
給湯器の機能 | オート |
おすすめなユーザー
- 3〜4人のご家庭
- マンションににお住まいのご家庭
- 多機能なフルオートなモデルよりも、費用を抑えたいご家庭
4位:GT-1670AW-H BL
GT-1670AW-H BLは、ノーリツ製のガス給湯器です。
このモデルは、給湯器とお風呂の沸かし機能を一体化しており、ボタンひとつで湯張りが始まります。設定した温度と水位に達すると自動で停止し、浴槽の水温を定期的に監視して、水温が下がると自動で追い焚きを行います。
価格 | 定価:405,020円(税込) ミズテック販売価格:168,298円(税込) |
設置タイプ | PS扉内設置(上方排気形) |
号数 | 16 |
給湯器の機能 | オート |
おすすめなユーザー
- マンションで一人暮らしの方
- フルオートで多機能を求める方
5位:GT-C1672AR BL
GT-C1672AR BLは、ノーリツ製のガス給湯器です。
このモデルは、シャワーやキッチンへの給湯機能に加え、自動でお湯をはり、追い炊きができる給湯と追焚きの機能を一体化したモデルです。
価格 | 定価:439,340円(税込) ミズテック販売価格:178,308円(税込) |
設置タイプ | 据置 |
号数 | 16 |
給湯器の機能 | フルオート |
おすすめなご家庭
- 戸建住宅で一人暮らしの方
- 省エネにこだわる方(エコジョーズ)
- 多機能で快適な入浴にこだわりたい方
6位:FH-E2421SAWL
FH-E2421SAWLは、パロマ製のガス給湯器です。
新エコジョーズシリーズ、BRIGHTS(ブライツ)。周囲の環境と調和することに重点を置いた、シンプルかつ美しいデザインが特徴です。
価格 | 定価:452,298円(税込) ミズテック販売価格:詳しくはお問い合わせください |
設置タイプ | 壁掛け |
号数 | 24 |
給湯器の機能 | フルオート |
おすすめなユーザー
- 4人以上のご家庭
- 省エネをお求めのご家庭(エコジョーズ)
- 機種のデザインにこだわりたいご家庭
7位:GX-2403AW
GX-2403AWは、パーパス製のガス給湯器です。
ライフスタイルや設置場所に合わせて選べるGXシリーズ。スイッチ一つで自動的に湯を溜め、停止し、保温及び追い炊きが行えます。
価格 | 定価:415,250円(税込) |
設置タイプ | マンションベランダ、屋外壁掛 |
号数 | 24 |
給湯器の機能 | オート |
おすすめなユーザー
- 4人以上のご家庭
- 準寒冷地仕様の給湯器をお求めのご家庭
ガス給湯器の交換において注意すること
ガス給湯器の交換を検討される際には、いくつか留意するポイントがあります。
ここでは、特に注目すべき4つの項目に焦点を当てて解説します。
交換にかかる費用は必ず事前に確認すること
ガス給湯器の交換を検討する際には、費用の事前確認が非常に重要です。給湯器自体の価格だけでなく、設置工事費用や、場合によっては特殊工事が必要な場合があります。
特に、PS設置タイプの給湯器は、排気方式が特殊なため追加工事が必要になることがあり、これらの費用も合わせて考慮する必要があります。
もし、ガス給湯器の費用の詳細が気になる場合は、ガス給湯器専門業者であるミズテックのサイトを是非チェックしてみてください。
補助金の対象になるか確認する
多くの自治体では、エネルギー効率のよい給湯器への交換を奨励するために、補助金を提供しています。この補助金は、新しい給湯器の購入や設置にかかる費用の一部をカバーできます。
補助金の申請条件や支給額は自治体によって異なるため、交換を検討する前に詳細を調べることが重要です。
ちなみに、補助金の詳しい情報に関しても、ミズテックのサイトで確認できます。
寒冷地のお住まいの場合は寒冷地向けがおすすめ
寒冷地にお住まいの場合は、凍結防止機能や高いエネルギー効率を持つ寒冷地向けの給湯器を選ぶことが推奨されます。これらの給湯器は、低温下でも効率的に動作し、故障のリスクを最小限に抑える設計がされています。
特に、冬期に水温が下がる地域では、通常の給湯器よりも多くのエネルギーを必要とするため、寒冷地専用のモデルを選ぶことが経済的にも利点となります。
交換・メンテナンスに強い業者を選ぼう
給湯器の交換やメンテナンスを依頼する際は、信頼できる専門業者を選ぶことが極めて重要です。経験豊富な業者であれば、適切なアドバイスや迅速な対応を期待でき、長期間にわたる安心のサービスが得られます。
業者選びに際しては、口コミやレビューを参考にし、事前に業者としっかりとコミュニケーションを取ることが望ましいです。
まとめ
今回のポイントを以下にまとめます。
- 住宅タイプに適した設置方法を選ぶ
- 家庭の使用量に合った号数を選定する
- 追い焚きや自動機能など、必要な機能を確認
- 節水・節エネ効果の高いエコジョーズを検討
- 信頼できるメーカーを選ぶことも重要
ガス給湯器を選ぶ際は、自宅の条件や家族のニーズに合わせて最適なものを選びましょう。