生活に欠かせない給湯器。古くなったり、故障した際、ホームセンターで交換を検討される方も多いのではないでしょうか。
実は、ホームセンターは一見安そうに思えますが、給湯器の種類によって価格はバラバラです。さらに、工事費や保証に別料金が必要で総額が高くなる可能性もあります。
そこでこの記事では、ホームセンターでの給湯器交換のメリットやデメリット、主要なホームセンターの費用相場や、失敗しないためのポイントまですべてご紹介します。
価格面で損をせず、安心して給湯器を交換したい方は、ぜひ最後までお読みください。
急な給湯器の故障で、今すぐの修理が必要な場合は、最短30分のスピード対応可能な「ミズテック」までご相談ください。
目次
給湯器交換はホームセンターがおすすめ?依頼するメリットを紹介
ホームセンターで給湯器を交換する際の主なメリットは、下記4つです。
特に製品を直接確認しながら質問できるのは大きな安心材料です。
- ショールームなどで実際に交換する給湯器を確認できる
- 販売員にわからない点を直接質問できる
- 各店舗オリジナルのポイントサービスや割引でお得に交換できる
- 給湯器の交換以外のリフォームにも対応してもらえる場合がある
ショールームなどで実際に交換する給湯器を確認できる
ホームセンターであれば、カタログやネットだけでは分からない、給湯器のサイズ感や色合い、操作性を自分の目で見て、触って確認できます。
たとえば、リモコンのボタンは分かりやすいか、色合いが浴室に合っているか、ディスプレイが見やすいかなど、細部までチェック可能です。
特に、設置スペースが限られている家庭では事前にサイズ感を把握できるメリットもあります。
また、ショールームでは、実際に給湯器の稼働を見学できるため、お湯の出方や水圧など、より具体的に給湯器を選べます。
販売員にわからない点を直接質問できる
給湯器の選び方や設置方法、各製品ごとの機能面の違いなど、気になる箇所は販売員に直接その場で質問できます。
インターネットで情報を調べるのが苦手な方や、疑問点をすべて解消してから購入したい方にとっては、直接質問できるのは大きな安心感につながるでしょう。
たとえば、エコジョーズと従来型給湯器の違いや、自分の家庭に適した号数はいくつかなど、具体的な情報やアドバイスを得られます。
各店舗オリジナルのポイントサービスや割引でお得に交換できる
ホームセンターでは、独自に展開しているポイントサービスやキャンペーンを活用して、給湯器をお得に交換できます。
ホームセンターを頻繁に利用している方にとっては、普段の買い物で貯めたポイントを使って給湯器を安く購入できるのは大きなメリットです。
また、ホームセンターによっては季節ごとのセールや展示品、在庫処分品を狙うことで、通常よりも大幅に割引された商品を購入できます。
特に、給湯器交換の予算を少しでも抑えたい方におすすめです。
給湯器の交換以外のリフォームにも対応してもらえる場合がある
ホームセンターによっては給湯器の交換だけでなく、家全体の浴室やキッチンなどのリフォームも請け負っています。
給湯器交換と同時に、家全体の改装も検討している場合は、まとめてホームセンターに依頼すれば、複数の業者へ依頼する手間を省くことが可能です。
また、複数の工事を依頼すれば、値引き交渉もしやすく、工事期間の短縮も期待できます。さらに、担当者が同じため要望を伝えやすく、統一感のとれたリフォームになる可能性が高まります。
ホームセンターで給湯器を交換するデメリットもある
一方、ホームセンターで給湯器を交換する際の主なデメリットは、下記3つです。
工事の質が悪かったり、金額が高くなる可能性があります。
工事は別の業者へ依頼する必要がある
ホームセンターで依頼した場合、設置工事は提携している外部業者へ委託がほとんどです。
そのため、実際に施工を行う業者をお客様が選べないため、業者によって技術力や対応にもバラつきがある可能性があります。
たとえば、依頼通りの工事が行われず工期が遅れたり、スタッフの対応が良くなかったりするケースも考えられます。
「評判の良い業者に依頼したい」と思っても、ホームセンターでは要望を伝えるのは難しいでしょう。
保証・アフターサービスが劣る場合がある
ホームセンターでは、専門業者と比較して保証内容やアフターサービスが物足りないケースがあります。
ホームセンターは、給湯器だけでなく幅広いジャンルの製品を取り扱っているため、給湯器だけに特化したサポート体制が整っていないためです。
さらに、給湯器にトラブルが起きてもホームセンターから委託業者へ連絡が必要になるため、対応が遅れる可能性もあります。
給湯器の一般的な寿命は10〜15年ほどです。長く使用する製品だからこそ、万が一に備え保証やアフターサービスの詳細は事前に確認しておきましょう。
工事費込みの総額が高くつく場合が多い
ホームセンターの給湯器交換は、一見価格が安く見えますが、工事費込みだと総額が高くなるケースもあります。
理由は、ホームセンターが業者へ外部委託するため手数料として総費用に反映されるためです。本体価格だと安いと思っても、実は給湯器の撤去や処分、追加工事費用などを加算すると、予想よりも高額になることもあります。
そのため、給湯器を交換する際は、本体価格だけでなく総額費用や追加費用の発生条件も考慮し複数の業者と比較検討するのがおすすめです。
本当に安い?ホームセンターで給湯器を交換するときの費用相場
ホームセンターで給湯器を交換する際の費用感を下記にご紹介します。一般的に号数が大きくなると、価格も高額になります。
なお、給湯器は主に「給湯専用・高温水供給式・ふろ給湯・給湯暖房」の4種類に分けられます。種類によって機能が異なるため、ご家庭の環境に合わせて選択することが一般的です。
種類 | 機能 |
---|---|
給湯専用 | 給湯のみのシンプルな構造 |
高温水供給式 | 給湯機能に自動湯はり・高温差し湯追い焚き(※1)が可能 |
ふろ給湯 | オート:給湯・自動湯はり・自動追い焚き・自動保温が可能 フルオート:上記オート機能+自動足し湯・追い焚き配管洗浄が可能 |
また各給湯器の種類に対して、従来型(非エコジョーズ)と、従来型より熱効率の高いエコジョーズ型の熱効率の違う給湯器が存在します。
エコジョーズは、高効率型給湯器とも呼ばれ、熱効率が高い分、従来型と比較した場合にガスの使用量削減が期待できるため需要が高まっています。
その他給湯器は、「水温+25℃」のお湯が1分間に出る量(L)を給湯能力としており、その能力を号数で表しています。
家族構成に対する号数の目安は以下の通りです。
号数 | 家族構成 |
---|---|
16号 | 1人~2人 |
20号 | 2人~3人 |
24号 | 3人~4人 |
上述した給湯器の種類や号数の内容を踏まえ、ホームセンターで給湯器を交換した場合の費用相場をお伝えします。
カインズホームの給湯器交換・買い替え工事の特徴と工事費込み価格の目安
カインズホームでは、ガス給湯器の交換以外に、キッチンやバスルームなど家の内外装のリフォームも請け負っています。
そのため、リフォーム全てが自社で完結できること、また保証サービス制度なども充実しており、消費者にとっては便利で安心してお任せすることができます。
カインズホームの給湯器交換サービスは、主に以下の5つが特徴として挙げられます。
- 全国202店舗での販売実績がある
- 屋内から屋外までトータルリフォームが可能
- 現場調査による確実な見積もり
- 給湯器スピード交換サービスがある(有料)
- 保証サービスが充実している(有料)
カインズホームで販売されている給湯器の種類は「給湯専用」および「ふろ給湯」が中心です。また、リンナイやノーリツなど国内主要メーカーの給湯器を取り揃えています。
カインズホームで給湯器を交換した場合の相場は、以下の通りです。
設置タイプ | 機能 | 熱効率 | 相場(税込) | 備考 |
---|---|---|---|---|
壁掛け | 給湯専用 | 従来型 | 77,800円~ | リモコン付属 |
壁掛け | オート | 従来型 | 153,000円~ | リモコン付属 |
設置タイプ | 機能 | 熱効率 | 相場(税込) | 備考 |
---|---|---|---|---|
壁掛け | 給湯専用 | 従来型 | 89,800~91,800円 | リモコン付属/リモコン別 |
壁掛け | 給湯専用 | エコジョーズ | 126,800円~ | リモコン別 |
壁掛け | オート | 従来型 | 133,000円~ | リモコン付属 |
壁掛け | オート | エコジョーズ | 168,000~205,000円 | リモコン付属 |
壁掛け | フルオート | 従来型 | 160,000円~ | リモコン付属 |
壁掛け | フルオート | エコジョーズ | 178,000~268,000円 | リモコン付属 |
据え置き | オート | エコジョーズ | 215,000円~ | リモコン付属 |
据え置き | フルオート | エコジョーズ | 235,000円~ | リモコン付属 |
設置タイプ | 機能 | 熱効率 | 相場(税込) | 備考 |
---|---|---|---|---|
壁掛け | 給湯専用 | 従来型 | 97,800円~ | リモコン別 |
壁掛け | オート | 従来型 | 143,000円~ | リモコン付属 |
壁掛け | オート | エコジョーズ | 215,000円~ | リモコン付属 |
壁掛け | フルオート | 従来型 | 170,000円~ | リモコン付属 |
壁掛け | フルオート | エコジョーズ | 213,000~273,000円 | リモコン付属 |
据え置き | オート | エコジョーズ | 193,000~211,000円 | リモコン付属 |
据え置き | フルオート | エコジョーズ | 213,000~223,000円 | リモコン付属 |
カインズホームの価格表示は、給湯器本体とリモコンおよび標準取付工事費が含まれた税込表示となっています。(給湯専用給湯器の場合はリモコン別売り)
カインズホームの標準取付工事費に含まれるものは、撤去工事費、取付工事費、処分費、交通費、その他諸費用などとなっています。
詳しくは、見積もりで項目を確認する、または事前にカインズホームへお問い合わせください。
コーナンの給湯器交換・買い替え工事の特徴と工事費込み価格の目安
コーナンは、日用品からプロ仕様の工具まで幅広い商品を扱うホームセンターとして知られています。
給湯器の販売・交換にも力を入れており、リンナイ・ノーリツ・パロマなど主要メーカーの製品も豊富です。
コーナンの給湯器交換サービスは、主に以下の5つが特徴として挙げられます。
- プライベートブランド商品の取り扱い
- 家全体のリフォームにも対応している
- 各店舗に相談カウンターを設置
- 給湯器スピード交換サービスがある(有料)
- 保証サービス(「あんしん修理サポート」)がある(有料)
コーナンはリンナイなど大手メーカーと共にオリジナル給湯器を販売しています。
プライベートブランド商品のため、一般的な給湯器よりも比較的安価で購入できるのも大きな魅力でしょう。
また、給湯器だけでなくキッチンやトイレ、バス、コンロ、外壁塗装や屋根など家全体のリフォームを一括で依頼できます。
コーナンで給湯器を交換した場合の相場は、以下の通りです。
設置タイプ | 機能 | 熱効率 | 相場(税込) | 備考 |
---|---|---|---|---|
壁掛け | 給湯専用 | 従来型 | 87,780~123,860円 | リモコン付属 |
壁掛け | 給湯専用 | エコジョーズ | 131,780~150,260円 | リモコン付属 |
壁掛け | オート | エコジョーズ | 193,300~203,500円 | リモコン付属 |
壁掛け | フルオート | エコジョーズ | 212,300~225,500円 | リモコン付属 |
据え置き | 給湯専用 | 従来型 | 180,180円~ | リモコン付属 |
据え置き | オート | 従来型 | 177,100~226,380円 | リモコン付属 |
据え置き | オート | エコジョーズ | 205,700~225,500円 | リモコン付属 |
据え置き | フルオート | 従来型 | 199,100~247,500円 | リモコン付属 |
設置タイプ | 機能 | 熱効率 | 相場(税込) | 備考 |
---|---|---|---|---|
壁掛け | 給湯専用 | 従来型 | 92,180~127,160円 | リモコン付属 |
壁掛け | 給湯専用 | エコジョーズ | 130,680~153,560円 | リモコン付属 |
壁掛け | オート | エコジョーズ | 201,300~331,100円 | リモコン付属 |
壁掛け | フルオート | エコジョーズ | 212,300~386,100円 | リモコン付属 |
据え置き | 給湯専用 | 従来型 | 186,780円~ | リモコン付属 |
据え置き | オート | 従来型 | 188,100~240,900円 | リモコン付属 |
据え置き | オート | エコジョーズ | 212,300~225,500円 | リモコン付属 |
据え置き | フルオート | 従来型 | 210,100~261,800円 | リモコン付属 |
据え置き | フルオート | エコジョーズ | 225,500~231,000円 | リモコン付属 |
設置タイプ | 機能 | 熱効率 | 相場(税込) | 備考 |
---|---|---|---|---|
壁掛け | 給湯専用 | 従来型 | 133,760円~ | リモコン付属 |
壁掛け | 給湯専用 | エコジョーズ | 138,380~161,260円 | リモコン付属 |
壁掛け | オート | エコジョーズ | 212,300~337,480円 | リモコン付属 |
壁掛け | フルオート | エコジョーズ | 234,300~416,900円 | リモコン付属 |
据え置き | 給湯専用 | 従来型 | 197,780円~ | リモコン付属 |
据え置き | オート | 従来型 | 199,100~251,900円 | リモコン付属 |
据え置き | オート | エコジョーズ | 223,300~236,500円 | リモコン付属 |
据え置き | フルオート | 従来型 | 221,100~273,900円 | リモコン付属 |
据え置き | フルオート | エコジョーズ | 242,000~244,200円 | リモコン付属 |
ビバホームの給湯器交換・買い替え工事の特徴と工事費込み価格の目安
ビバホームではガス給湯器の交換以外に、キッチンやバスルームなど家の内外装のリフォームも請け負っています。
また保証サービス制度も充実しており、消費者にとっては便利で安心してお任せすることができます。
ビバホームの給湯器交換サービスは、主に以下の5つが特徴として挙げられます。
- リフォームのノウハウが豊富
- 各店舗にリフォーム相談コーナーが設けられている
- 現場調査による確実な見積もり
- 給湯器交換費用が比較的安い
- 修理サポートが充実している(有料)
ビバホームで販売されている給湯器の種類は「給湯専用」、「高温水」および「ふろ給湯」が中心で、リンナイやノーリツ、パーパスなど国内主要メーカーの給湯器を幅広く取り揃えています。
ビバホームで給湯器を交換した場合の相場は、以下の通りです。
設置タイプ | 機能 | 熱効率 | 相場(税込) | 備考 |
---|---|---|---|---|
壁掛け | 給湯専用 | 従来型 | 80,000円~ | リモコン別 |
設置タイプ | 機能 | 熱効率 | 相場(税込) | 備考 |
---|---|---|---|---|
壁掛け | 給湯専用 | 従来型 | 68,000円~ | リモコン別 |
壁掛け | オート | 従来型 | 98,780円~ | リモコン付属 |
壁掛け | オート | エコジョーズ | 105,600-116,600円~ | リモコン付属 |
壁掛け | フルオート | 従来型 | 178,000円~ | リモコン付属 |
据え置き | オート | 従来型 | 140,800円~ | リモコン付属 |
据え置き | フルオート | 従来型 | 189,000円~ | リモコン別 |
設置タイプ | 機能 | 熱効率 | 相場(税込) | 備考 |
---|---|---|---|---|
壁掛け | 給湯専用 | 従来型 | 78,500円~ | リモコン別 |
壁掛け | オート | 従来型 | 109,780円~ | リモコン付属 |
壁掛け | オート | エコジョーズ | 185,000円~ | リモコン付属 |
壁掛け | フルオート | 従来型 | 184,000円~ | リモコン付属 |
壁掛け | フルオート | エコジョーズ | 216,000円~ | リモコン付属 |
据え置き | オート | 従来型 | 151,800円~ | リモコン付属 |
据え置き | オート | エコジョーズ | 201,000円~ | リモコン付属 |
据え置き | フルオート | 従来型 | 198,800円~ | リモコン別 |
ビバホームの価格表示は、リモコンが含まれている場合と別の場合があります。また既存給湯器の撤去費用は工事費とは別にかかります。(表中の価格は全て標準取付工事費込み)
一般的に標準取付工事費に含まれるものは、取付け費、配管接続費、保温復旧費、交通費、その他諸費用などです。ビバホームの標準取付工事費の詳細は、見積もりで項目を確認する、または事前にビバホームへお問い合わせください。
島忠の給湯器交換・買い替え工事の特徴と工事費込み価格の目安
島忠では、ガス給湯器の交換以外に、浴槽やトイレ、洗面台などの幅広いリフォームが自社で完結できる点が最大の特徴であると言えます。
その他、現場調査による確実な見積もりも特徴として挙げられます。
島忠の口コミを見ると、漠然と給湯器が高いなどの声が寄せられていますが、チラシに掲載されている交換費用相場はホームセンターの相場の中では安いと言えます。
島忠は、ホームページ上でガス給湯器の情報を公開していませんが、イベントや店頭のチラシによると「ふろ給湯」を中心として販売しています。
また、リンナイやノーリツといった国内主要メーカーの給湯器を取り扱っています。
島忠の一部のイベント広告の調べによると、給湯器を交換した場合の相場は以下の通りです。
設置タイプ | 機能 | 熱効率 | 相場(税込) | 備考 |
---|---|---|---|---|
壁掛け | 給湯専用 | 従来型 | 72,800円~ | リモコン別 |
壁掛け | 給湯専用 | エコジョーズ | 114,800円~ | リモコン別 |
壁掛け | オート | 従来型 | 133,000円~ | リモコン付属 |
壁掛け | オート | エコジョーズ | 183,000円~ | リモコン付属 |
壁掛け | フルオート | 従来型 | 160,000円~ | リモコン付属 |
壁掛け | フルオート | エコジョーズ | 203,000~263,000円 | リモコン付属 |
据え置き | オート | 従来型 | 183,000~201,000円 | リモコン付属 |
据え置き | オート | エコジョーズ | 213,000円~ | リモコン付属 |
設置タイプ | 機能 | 熱効率 | 相場(税込) | 備考 |
---|---|---|---|---|
壁掛け | 給湯専用 | 従来型 | 79,800円~ | リモコン別 |
壁掛け | オート | 従来型 | 143,000円~ | リモコン付属 |
壁掛け | オート | エコジョーズ | 193,000円~ | リモコン付属 |
壁掛け | フルオート | 従来型 | 170,000円~ | リモコン付属 |
壁掛け | フルオート | エコジョーズ | 213,000~273,000円 | リモコン付属 |
据え置き | オート | エコジョーズ | 193,000~211,000円 | リモコン付属 |
据え置き | フルオート | エコジョーズ | 213,000~223,000円 | リモコン付属 |
島忠のイベント広告の価格表示は、給湯器本体とリモコンおよび標準取付工事費が含まれた税込表示となっています。
島忠の標準取付工事費の詳細は、見積もりで確認する、または事前にお問い合わせください。
コメリの給湯器交換・買い替え工事の特徴と工事費込み価格の目安
コメリは、北海道から九州まで全国に多くの店舗を展開するホームセンターで、給湯器交換やリフォームを含む幅広い住宅サービスを提供しています。
年間60,000件以上の施工実績と、ホームセンター業界で最多の店舗数を誇ります。
給湯器の種類も豊富で、従来型給湯器からエコジョーズ、エコキュート、エコフィールまで販売しています。
コメリの給湯器交換サービスは、主に以下の5つが特徴として挙げられます。
- 幅広いリフォームサービス
- オンラインショッピングが充実している
- 写真での見積もりが可能
- コメリ提携ローンで無金利でのリフォームが可能
- 保証サービス(「あんしんアフターサービス」)がある(有料)
給湯器の保証サービスは修理回数や上限金額が無制限です。期間も5年・8年・10年から選択できるため、ニーズに合った柔軟な選択ができます。
コメリで給湯器を交換した場合の相場は、以下の通りです。
設置タイプ | 機能 | 熱効率 | 相場(税込) | 備考 |
---|---|---|---|---|
壁掛け | オート | エコジョーズ | 103,000円~ | リモコン付属 |
壁掛け | フルオート | エコジョーズ | 123,000~128,000円 | リモコン付属 |
据え置き | オート | エコジョーズ | 113,000円~ | リモコン付属 |
設置タイプ | 機能 | 熱効率 | 相場(税込) | 備考 |
---|---|---|---|---|
壁掛け | 給湯専用 | 従来型 | 84,800円~ | リモコン付の価格 |
壁掛け | オート | 従来型 | 89,800円~ | リモコン別 |
壁掛け | オート | エコジョーズ | 108,000~113,000円 | リモコン付属 |
壁掛け | フルオート | 従来型 | 108,000円~ | リモコン付属 |
壁掛け | フルオート | エコジョーズ | 128,000~133,000円 | リモコン付属 |
据え置き | オート | エコジョーズ | 118,000円~ |
設置タイプ | 機能 | 熱効率 | 相場(税込) | 備考 |
---|---|---|---|---|
壁掛け | オート | 従来型 | 99,800円~ | リモコン付属 |
壁掛け | オート | エコジョーズ | 118,000円~ | リモコン付属 |
壁掛け | フルオート | 従来型 | 118,000~123,000円 | リモコン付属 |
壁掛け | フルオート | エコジョーズ | 138,000~143,000円 | リモコン付属 |
据え置き | オート | エコジョーズ | 128,000円~ | リモコン付属 |
ジョイフル本田の給湯器交換・買い替え工事の特徴と工事費込み価格の目安
ジョイフル本田は、関東地方を中心に展開する大型ホームセンターです。
広大な売り場面積を活かし、給湯器だけでなくDIY用品から日用品、家具、家電、ペット用品まで、あらゆる商品を幅広く取り扱っています。
給湯器は、従来型だけでなくエコジョーズやエコキュートなど製品数も豊富です。
ジョイフル本田の給湯器交換サービスは、主に以下の5つが特徴として挙げられます。
- 豊富な品揃えと展示
- 家全体のリフォームも行える
- 現地調査による見積もりを受けられる
- 各店舗に専門スタッフが常駐
- アフターサービスがある(有料)
ショールームは16店舗(2024年10月23日現在)あり、給湯器をはじめ玄関、屋根、ドア、キッチン、バス、カーテンなどの使い勝手を直接確認できます。
ジョイフル本田で給湯器を交換した場合の相場は、以下の通りです。
設置タイプ | 機能 | 熱効率 | 相場(税込) | 備考 |
---|---|---|---|---|
壁掛け | オート | エコジョーズ | 192,280円~ | |
壁掛け | フルオート | 従来型 | 108,000円~ |
ホームセンターでの給湯器交換で失敗しないためのポイント
給湯器の交換は、決して安い買い物ではありません。後悔せずに納得した金額と満足する工事を行ってもらうには、事前にしっかりと情報収集を行い、疑問点を解消すべきでしょう。
下記の5つのポイントを抑えれば、スムーズかつ安心して給湯器交換を依頼できます。
- 給湯器を購入した後に工事の業者へ依頼する必要があるか確認する
- 提示された料金が工事費込みか本体だけの価格かを確認する
- 担当者がわからない点も丁寧に対応してくれるか見る
- 交換後のアフターフォローや保証の有無を確認する
- 複数の店舗や業者と相見積もりをとる
特に、給湯器設置後に追加費用を請求されるなどのトラブルもあります。
そのため、交換費用の総額は必ず事前確認し、複数の業者と比較検討するのが大切です。
ホームセンターでの給湯器交換が微妙だと感じたらどこに頼むべき?
ホームセンターでの給湯器交換の設置工事や、保証、費用面で不安を感じた場合は、給湯器専門業者への依頼をおすすめします。
理由は、下記費用相場からも分かるように、専門業者の方がホームセンターよりも工事費込みの価格が安いためです。
また、ホームセンターはリモコンや本体・工事保証が別料金ですが、専門業者はリモコンや保証もすべて含まれた価格で提示されています。そのため、追加料金の心配が少なくお得に交換が可能です。
給湯器専門業者選びに迷ったら、ぜひ弊社「ミズテック」をご検討ください。
表示価格は、本体・リモコン・工事費・出張費・廃棄処分費がすべて含まれた金額です。商品・工事も無料で10年保証が付くため、安心してご依頼いただけます。
給湯専用の給湯器の費用相場
号数 | ホームセンター | 専門業者・ミズテック |
---|---|---|
16号 | 75,000~85,000円 | 70,000~150,000円 |
20号 | 68,000~115,000円 | 95,000~135,000円 |
24号 | 79,000~100,000円 | 105,000~135,000円 |
※注1 ホームセンターは、給湯器本体+標準工事費の税込価格
※注2 専門業者は、給湯器本体+リモコン+標準工事費の税込価格
ふろ給湯オートタイプ給湯器の費用相場
号数 | ホームセンター | 専門業者・ミズテック |
---|---|---|
16号 | ― | 120,000~155,000円 |
20号 | 125,000~270,000円 | 125,000~160,000円 |
24号 | 130,000~280,000円 | 130,000~165,000円 |
※ 給湯器本体+リモコン+標準工事費の税込価格
ふろ給湯フルオートタイプ給湯器の費用相場
号数 | ホームセンター | 専門業者・ミズテック |
---|---|---|
16号 | ― | 125,000~165,000円 |
20号 | 160,000~290,000円 | 135,000~175,000円 |
24号 | 170,000~300,000円 | 145,000~185,000円 |
給湯器交換の専門業者ミズテックへの依頼がおすすめな理由
給湯器交換にミズテックがおすすめな理由は、下記3つです。
- メーカー一括仕入れによる業界最安水準価格
- 最短30分で駆けつけ対応可能
- 経験豊富な技術者が対応
ミズテックは給湯器をメーカーから大量に仕入れることで、中間コストを大きく抑えています。そのため、最大80%オフの価格で高品質な給湯器の提供が可能です。
価格にはリモコンや工事費、出張費、処分費など全て含まれるため、追加料金を心配せずに給湯器を交換できます。
さらに、ミズテックであれば最短30分で対応ができます。一般的なホームセンターでは、営業時間内でしか相談ができませんが、ミズテックであれば24時間365日受付を行っています。お電話のみでも、お見積もり可能です。
また、給湯器交換は専門的な知識と技術が求められる作業です。ミズテックでは確かな技術と経験豊富な作業員が安全で安心の工事を行います。
まずはお気軽に、ご相談・お見積もりください。
ホームセンターで給湯器交換する時の特徴を理解して依頼しましょう
ホームセンターで給湯器を交換する際は、以下のメリットが挙げられます。
- ショールームなどで実際に交換する給湯器を確認できる
- 販売員にわからない点を直接質問できる
- 各店舗オリジナルのポイントサービスや割引でお得に交換できる
- 給湯器の交換以外のリフォームにも対応してもらえる場合がある
一方で、以下のデメリットもあるため注意が必要です。
特に、本体とリモコン、工事費や保証をすべて含めると総額が高くなるケースも多いため、事前にしっかりと見積もりをとりましょう。
もし、ホームセンター以外で給湯器交換を依頼する場合は、給湯器専門業者のミズテックをご検討ください。
業界最安水準の価格で迅速対応、さらに経験豊富な技術者による高品質な施工をお約束します。