menu

「給湯器がガス臭い!これって故障?」原因の確認方法と対処の仕方、注意点まとめ

給湯器がガス臭い原因

「給湯器がガス臭いけどなぜ?どうすればいい?」
給湯器からガス臭い異臭が発生しており、対処法に困っている方も多いでしょう。

この記事では、給湯器がガス臭い原因と対処法を詳しく解説します。

給湯器がガス臭い症状に関して、原因ごとに胴体処すべきかが分かる上に、ガス臭い以外に注意すべき症状も確認できます。

さらに、ガス臭い給湯器の修理費用・交換費用も徹底紹介しています。

この記事が、給湯器の不具合に悩んでいる方のお役に立てば幸いです 。

給湯器がガス臭い原因3選

給湯器がガス臭い原因

まずは、給湯器がガス臭い場合に考えられる主な原因3つをチェックしましょう。

給湯器のガス漏れ

給湯器がガス臭い場合には、ガス漏れしている可能性が考えられます。

ガスが漏れている場合、ガスの臭いは簡単に部屋中に広がってしまうものです。

ガス漏れしている場合には、給湯器を使用していない時でもガス臭いケースが多いです。

また、新品の給湯器だとしても、施工不良によりガス配管接続部からガス漏れすることもあります。

施工不良が原因の場合には工事を行った業者に連絡を行いましょう。

経年劣化による腐食や破損などによってガス漏れが起きるケースもあり、このような場合には部品交換や修理、給湯器本体の交換などが必要です。

給湯器の不完全燃焼

給湯器がガス臭い原因としては、給湯器の不完全燃焼も挙げられます。

不完全燃焼とは、燃焼に必要な酸素供給が足りない場合に熱量が小さくなる燃焼状態であり、一酸化炭素のような危険性のあるガスが発生します。

不完全燃焼を放置すると一酸化炭素中毒の危険性もあるため、すぐに使用を中止して歓喜を行う必要があります。

なお、給湯器が不完全燃焼を引き起こす原因には、下記のようなものが挙げられます。

  • 給湯器内部での水漏れ
  • 給排気口がふさがっている
  • 給湯器内部の詰まり

上記のうち水漏れによる不完全燃焼は、経年劣化などによっても引き起こされます。

不完全燃焼によってガス臭い臭いが生じている場合には、安全を確保した上で、業者に修理・交換を依頼しましょう。

ガスの残量不足

給湯器がガス臭い原因としては、ガスの残量不足も考えられます。

これはプロパンガスを使用している場合に限りますが、ガス残量の減少に伴いボンベの底に溜まった臭いがガスと一緒に出てくることで、ガス臭さを感じるケースも多いです。

この場合はガス漏れや不完全燃焼のように危険なわけではありませんが、区別がつかない場合にはガス会社などに連絡をしてください。

給湯器使用時にガス臭い時の対処法3ステップ

給湯器使用時にガス臭い時の対処法

給湯器がガス臭い主な原因が分かりましたが、給湯器使用時にガス臭い時にはどう対処すればよいのでしょうか。

ガス臭い時の対処法を3つのステップでチェックしましょう。

給湯器の使用を中止し元栓を閉める

給湯器使用時にガス臭い時はまず、給湯器の使用をただちに中止し、ガスの元栓を閉めます

給湯器がガス臭い場合には原因を突き止めようと、給湯器を稼働させたままで給湯器をチェックする人もいますが、危険です。

まずは身の安全を確保するために給湯器の使用をやめ、必ず元栓を閉めてください。

ガス漏れがないかを確認し部屋を換気する

元栓を閉めたら、ガス漏れや不完全燃焼がないかを確認し、窓を開けて部屋の換気を行ってください。

2箇所以上の窓を同時に開けることで、漏れたガスを外に逃がしやすくなります。

屋外設置型給湯器を使用しており、外からガス臭い臭いがする場合には、逆に窓を閉めてガスの侵入を防ぎましょう。

また、換気方法として換気扇や扇風機の使用はNGです。

これは、電気を使用した際に着火の原因となる火花の発生を防ぐためです。

なお、下記のような症状を感じた場合には一酸化炭素中毒の可能性もあるため、前もって確認しておきましょう。

  • 目がしばしばする
  • 頭痛
  • めまい
  • 吐き気

ガス会社や業者に点検・修理を依頼する

換気をして安全を確保した上で、ガス会社や業者に点検・修理を依頼しましょう。

給湯器のガス臭い症状は、ご自身で直すのは難しいケースが多いです。

身の安全を確保し続けるためにも、点検・修理はプロに任せましょう。

原因を特定できない場合には、無理に給湯器周辺をチェックする必要はありません。

また、業者が到着するまでタバコやマッチなどの火気を使用したり、電気のスイッチを切り替えたりしないことも重要です。

給湯器のガス臭さ以外の不具合・異変3選

給湯器のガス臭さ以外の不具合・異変

給湯器がガス臭い時は既述の方法で適切に対処したいものですが、給湯器にはガス臭さ以外にも注意すべきう不具合・異変が存在します。

特に気をつけるべき不具合を3つご紹介します。

ガス臭い以外の異臭や異音

給湯器がガス臭い症状以外には、ガス臭い以外の異臭や異音にも注意してください。

注意すべき具体的な異臭に関しては、下記の通りです。

  • 生臭い臭い:内部の水が腐食している可能性あり
  • 焦げ臭い臭い:不完全燃焼や発火の可能性あり
  • 酸っぱい臭い:外装や内部の金属が腐食している可能性あり
  • ニンニクのような臭い:ガス漏れの可能性あり

上記のように、臭いごとに異変の内容は異なります。

不完全燃焼やガス漏れが疑われる場合にはすぐに使用を中止し、ガス会社に連絡をしてください。

また、「ボンッ」という異音がした場合にも不完全燃焼やガス漏れなどの可能性があります。

他にも、普段しないような異音がした場合には、使用を中止してガス会社や専門業者に点検を依頼しましょう。

給湯器から発生する臭いの原因と対処法については下記で詳しく解説します。

生臭いニオイ

給湯器の内部にある水が長期間放置され、水垢や汚れが付着して腐敗することで、生臭い匂いが発生することがあります。特に夏場などは水温が上昇し、湿度が高くなるため、さらに匂いが強くなることがあります。

この場合、給湯器のタンク内にある水を排水し、タンク内部を洗浄することで解決することができます。ただし、内部の洗浄は専門知識や工具が必要なため、自分で行うことは避け、給湯器の取扱説明書に記載されているメンテナンス業者に依頼することをおすすめします。また、タンク内部を清潔に保つためには、定期的に水を入れ替えることも有効です。

焦げ臭いニオイ

給湯器から発生する焦げ臭い匂いは、不完全燃焼や発火の可能性がある場合があります。不完全燃焼が起こると、燃料が完全に燃焼せず、残りの燃料が室内に流れ込んでしまいます。

発火が起こるとガスが燃焼せずに室内に漏れ、火災の原因となることがあります。給湯器の使用中に焦げ臭い匂いを感じた場合は、非常に危険ですので、使用を中止してすぐに換気を行い、専門家に相談するようにしましょう。

酸っぱいニオイ

内部の金属部品や外装が腐食している場合に、給湯器から酸っぱい臭いが発生する場合があります。腐食は空気や水と金属との反応によって生じ、この腐食が進むことで金属イオンが水に溶け出し酸性化することで、酸っぱい臭いとなります。

給湯器内部の部品が腐食している場合は、早急に修理が必要です。また、水質の改善や定期的なメンテナンスによって、腐食を予防する対策も講じてください。

ニンニクのようなニオイ

給湯器からニンニクのような臭いが発生する場合はガス漏れの可能性があります。ガス漏れは引火や爆発などの危険性があるため、すぐに対処する必要があります。

ガス漏れが発生する原因としては、ガス漏れ箇所の管や部品の破損、ガス栓の閉め忘れ、ガス漏れ検知器の故障などが挙げられます。また、地震などの自然災害や工事などで管路が破損することも考えられます。

ガス漏れを疑った場合は、すぐにガス栓を閉めて、換気扇を回し、窓を開けて空気を入れ替えましょう。その後、ガス会社や給湯器のメーカーに連絡し専門家による点検・修理を依頼してください。また、ガス漏れ検知器を設置することで、ガス漏れの早期発見につながります。

エラーコードの頻発

給湯器がガス臭い以外の症状としては、エラーコードの頻発にも注意が必要です。

給湯器に一時的なエラーが発生した場合には、リモコンに表示されたエラーコードを解除すれば問題なく使用できます。

ただし、何度もエラーコードが頻発する場合には、給湯器が経年劣化しており不具合が生じている可能性も高いです。

このようにエラーコードの頻発は給湯器の故障のサインにもなり得ます。

使用年数を確認した上で、専門業者に点検・修理を依頼してください。

給湯器が寿命を迎えている場合には、給湯器本体の交換が必要となります。

https://mizu-tech.co.jp/blog/blog/9084/

お湯が出ない・湯温が不安定

お湯が出ない・湯温が不安定な症状も、故障のサインとして注意しておきましょう。

給湯器のお湯が全く出なくなったり出づらくなったりした場合や、湯温が上がりづらい・追い焚き機能が使えない場合には、給湯器内部が故障している可能性も高いです。

ガス栓が閉まっている・配管が凍結しているなどの原因がないにも関わらず湯量や湯温が不安定な場合には、給湯器の経年劣化も疑う必要があります。

できるだけ早く専門業者に点検してもらい、適宜部品の修理や本体の交換などを行ってください。

https://mizu-tech.co.jp/blog/blog/14941/

給湯器のガス臭い臭いや不具合が頻発する時の対処法

続いて、給湯器のガス臭い臭いやその他の不具合が連発する際の対処法を見ていきましょう。

給湯器の寿命目安「10年」を元に使用年数を確認

給湯器の異臭トラブルが頻発する場合にはまず、給湯器の使用年数を確認しましょう。

給湯器の寿命目安は10年であり、10年よりも長く使用している給湯器は、基本的に交換すべきです。

10年未満ではあるものの使用年数が長い場合にも、経年劣化が進んでいる可能性は高いです。

できるだけ早めの修理や定期メンテナンスを行わないと、突然使えなくなることもあるため、注意してください。

給湯器専門業者に修理・交換を依頼

給湯器の使用年数と寿命目安を照合したら、給湯器専門業者に修理・交換を依頼してください。

既述の通り、10年よりも長く使っている給湯器は交換すべきですが、修理がよいのか機器全体の交換がよいのかはプロの判断に任せるのがおすすめです。

専門業者の点検内容に従い、適宜修理や交換工事へと移ってください

また、給湯器をできるだけ長く使い続けるためには、セルフメンテナンスや業者による定期点検が欠かせません。

給湯器がガス臭い場合の修理費用・交換費用相場

給湯器がガス臭い場合には、給湯器の修理や交換が必要となるケースも多いです。

いざ修理や交換を行うという時には、費用がネックとなります。

給湯器からガス臭い臭いが生じており故障している場合の、修理費用・交換費用の相場は下記の通りです。

  • 部品交換・修理費用相場:1~5万円
  • 給湯器本体交換費用相場:10~40万円

給湯器の修理費用は、軽度の不具合であれば1万円以下で住むこともありますが、電装系や燃焼系に重度の故障が発生している場合には4~5万円かかるケースも多いです。

また、給湯器本体の交換費用は、給湯器の種類や号数によっても異なります。

容量の大きい給湯器ほど高い傾向にありますが、エコキュートなどの省エネ系給湯器は従来型に比べて10~20万円以上高いです。

このような費用の違いも踏まえ、適切な工事・適切な給湯器を選びたいものです。

給湯器のガス臭い症状に悩んでいる方はミズテックにご相談を!

「給湯器の異臭や異音が続いているけど、故障だろうか?」
「給湯器の不具合を直してほしいけど、どこに頼めばよいか分からない」

上記のような悩みをお持ちの方は、給湯器駆けつけ隊のミズテックにご相談ください。

ミズテックでは異臭や異音に対する点検・修理はもちろん、給湯器本体の交換にも対応しています。

ミズテック

ミズテックに依頼するメリット

ミズテックのメリット①:最短30分で駆けつけ対応可能

ミズテックは、最短30分で駆け付け対応可能です。

もちろん、土日祝も対応しております。

ミズテックの自社ですべて受付~工事を行っており、非常に早く対応できます。

ミズテックの速さのひみつ

ミズテックのメリット②:給湯器が最大91%OFF!

ミズテックでは、最大91%オフで給湯器を購入できます。

安さの秘密は「コストカット」です。仕入れから工事まで自社で行うことによって、70%コストカットしています。

ミズテック安さのひみつ

給湯器はすべてメーカーから直接仕入れており、非常に安価に給湯器を販売できます。

さらに工事は弊社の専門スタッフが行うので、仲介料0で安くサービスを提供いたします。

ミズテックのメリット③:経験豊富な技術者が対応

ミズテックに所属している経験豊富な技術者が、あなたのもとに駆け付けいたします。

ミズテックには、高度な技術と確かな経験を持った有資格の専門スタッフが多数在籍しています。

お客様アンケートでも97.3%の満足度を獲得しているように、高品質な施工技術・丁寧な対応は高く評価されています。

技術力の必要な修理も積極的に受け付けており、安心して修理を依頼できます。

まずはお気軽に、お見積りしてみてください。

\最短30分で駆け付け!/
Webで無料相談・見積もりをする

>>お問い合わせページ

給湯器 ガス臭い でよくある質問

最後に、給湯器のガス臭い臭いに関してよくある3つの質問をチェックしましょう。

賃貸住宅で給湯器がガス臭い時の対処法は?

賃貸住宅であっても、給湯器の使用を中止してガス栓を閉め、換気を行ってガス会社や業者には連絡するという対処法は変わりません。

賃貸住宅の場合は、周囲の部屋にも被害・迷惑が広がる可能性もあるため、早急な対処が求められます。

また、自室以外からガス臭い臭いがする場合にも、ガス会社は管理組合などにできるだけ早く連絡を行いましょう。

屋外やベランダでもガス臭い時の対処法は?

屋外設置型給湯器を使用しており屋外やベランダからガス臭い臭いがする場合には、屋内に異常がないかを確認し、窓を閉めてガスの侵入を防ぎましょう

その上で業者に連絡をして修理を依頼してください。

都市ガスとプロパンガスでは対処が違う?

都市ガスとプロパンガスは性質が異なるため、対処法も異なります。

都市ガスは空気より軽いため天井付近へ、プロパンガスは空気より重いため床付近にそれぞれ滞留します。

この性質の違いにより、都市ガスであれば上部の窓を開ける、プロパンガスであれば低い開口部を開けることが、より効果的な換気方法となります。

給湯器 ガス臭い まとめ

この記事では、給湯器がガス臭い症状について見てきました。

給湯器がガス臭い主な原因は下記の通りです。

  • 給湯器のガス漏れ
  • 不完全燃焼
  • ガスの残量不足

給湯器がガス臭い場合には、使用を中止してガス栓を閉め、換気を行ってガス会社や業者に連絡をしましょう。

給湯器の異臭やその他の不具合で悩んでいる方は、早急に点検・修理を依頼するべきです。

給湯器駆けつけ隊のミズテックは最短30分での訪問が可能です。

給湯器の不調に困っている方は、お気軽にご連絡ください。

ページ上部へ